« 9540kHz CNR 1(中央人民広播電台 China National Radio) DRM | トップページ | NOAA19-12290525、NOAA19-12310503 年末寒波なし、穏やかな年越し »

2016年12月29日 (木)

「保科誌」刊行

Img_41981_2 12月29日、平成3年(1991年)から、「保科村史編集準備委員会」で「保科村史」の刊行が検討され、平成10年(1998年)に、、「保科村史編集準備委員会」の解散とともに中断していましたが、平成20年(2008年)から新たに保科村史編纂の検討が開始され、平成21年(2009年)に「保科誌刊行会」の設立とともに、「保科誌」刊行に向けて、資料収集、写真撮影や記述等が多くの編纂委員によって行われてきました。
そして、ようやく平成28年(2016年)12月29日に、元長野県立歴史館総合情報課長 宮下健司先生監修のもと、待望の「保科誌」が刊行されました。
内容は
 口絵
 発刊のことば
 監修のことば
 例  言Img_41991
 第一章 保科の自然
 第二章 保科の歴史
 第三章 山に生きる
 第四章 川とのかかわり
 第五章 保科の産業
 第六章 神社と寺院
 第七章 保科の教育と文化
 第八章 保科の民俗
 第九章 各区の歴史と文化
 第十〇章 保科の石像文化財
 保科年表
 資  料
で構成され、564ページ(口絵等を除く)にわたる、充実した内容になっています。 
私も平成21年(2009年)から編纂委員の一員として、主に写真提供、高井穂神社蔵の「保科絵図・宝物」、農機具等の撮影を担当し、口絵を含むかなりの画像が採用されていて、「保科誌」刊行にかかわれたことをうれしく思っています。

弾正岩から撮影した保科(パノラマ編集)
2

| |

« 9540kHz CNR 1(中央人民広播電台 China National Radio) DRM | トップページ | NOAA19-12290525、NOAA19-12310503 年末寒波なし、穏やかな年越し »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9540kHz CNR 1(中央人民広播電台 China National Radio) DRM | トップページ | NOAA19-12290525、NOAA19-12310503 年末寒波なし、穏やかな年越し »