高井穂神社秋の例大祭「赤熊(奴巻)」
10月16日、高井穂神社秋の例大祭で「赤熊(しゃあま)」が奉納されました。
正午に、八幡区公民館を出発して、途中4か所で演技を披露しながら高井穂神社に向かい、「赤熊(奴巻)」と神楽が奉納されました。
編集中・・・・・
撮影場所の数字は下図参照
左右とも 1 八幡公民館 御立ち
左 1 八幡公民館 御立ち 殿様 右 2 総上げ(撮影は先箱)
左右とも 3 総上げ(撮影は先赤熊)
左右とも 4 総上げ(撮影は先赤熊と立笠台笠(ぽっくり))
高井穂神社で、「赤熊(しゃあま)」奉納 すべて 6

左 先箱 右 先赤熊
左 先赤熊 右 一本赤熊
左右とも 立笠台笠(ぽっくり)
左 後赤熊 右 茜鉄砲
左 茜鉄砲 右 殿様、他

正午に、八幡区公民館を出発して、途中4か所で演技を披露しながら高井穂神社に向かい、「赤熊(奴巻)」と神楽が奉納されました。
編集中・・・・・
撮影場所の数字は下図参照


左右とも 1 八幡公民館 御立ち


左 1 八幡公民館 御立ち 殿様 右 2 総上げ(撮影は先箱)


左右とも 3 総上げ(撮影は先赤熊)


左右とも 4 総上げ(撮影は先赤熊と立笠台笠(ぽっくり))
高井穂神社で、「赤熊(しゃあま)」奉納 すべて 6


左 先箱 右 先赤熊


左 先赤熊 右 一本赤熊


左右とも 立笠台笠(ぽっくり)


左 後赤熊 右 茜鉄砲


左 茜鉄砲 右 殿様、他

注:動画は50分前後に編集してあります
| 固定リンク | 0
「郷土・行事・祭り」カテゴリの記事
- 煙火(花火) 長野市若穂川田(2022.08.11)
- 高井穂神社 御柱建立 保科高井穂神社(2022.05.03)
- どんど焼き 保科久保区(2022.01.09)
- 2021年 清水寺「もみじ」 保科清水寺(2021.11.10)
- 煙火(花火) 長野市若穂牛島(2021.08.11)
コメント