« 赤野田神社夏祭り「天王降ろし・天王上げ」前夜祭 長野市若穂保科赤野田 | トップページ | 保科 高井穂神社弥栄祭(御祭礼) 天王降ろし »

2016年7月17日 (日)

赤野田神社夏祭り「天王上げ」奉納神楽 長野市若穂保科赤野田神社舞殿

7月17日午前、赤野田神社夏祭り「天王上げ」の締めくくりとして、赤野田神社舞殿で神楽が奉納されました。
「赤野田神社大神楽」は、昭和44年9月に「市選択無形文化財」に指定されていますが、高齢化と過疎化による後継者不足で存続が危ぶまれていて、当初は神楽の奉納は予定に計画されていませんでしたが、記録として残すためもあり、幟立てを含めて大神楽を奉納していただきました。
今回は、
 平舞い―剣の舞―短い狂い―長狂い(ろくろ首を含む)
の部分が奉納されました。

Img_36271 Img_36371
Img_36421 Img_36481
Img_36701 Img_37231
Img_37401 Img_38011
Img_38251 Img_38391
Img_38621 Img_39261
下段右は、神楽奉納のあと、赤野田地区の皆さんと見学に来られた皆さんと、幟をバックに記念撮影

| |

« 赤野田神社夏祭り「天王降ろし・天王上げ」前夜祭 長野市若穂保科赤野田 | トップページ | 保科 高井穂神社弥栄祭(御祭礼) 天王降ろし »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 赤野田神社夏祭り「天王降ろし・天王上げ」前夜祭 長野市若穂保科赤野田 | トップページ | 保科 高井穂神社弥栄祭(御祭礼) 天王降ろし »