NOAA19-01230440、NOAA19-01240429 大寒波襲来

沖縄県の国頭村奧で午前5時40分に、1月の観測史上最低となる5.8℃度を観測、鹿児島県の奄美市名瀬では午後1時過ぎから「みぞれ」を観測して初雪となり、名瀬測候所で雪が観測されたのは、1901年2月12日以来115年ぶりとのことです。
今回の寒波は西日本が中心のようで、長野市内は平年と特に変わった現象はおきていません。
長野市の最低気温は、長野地方気象台アメダスで-5.3℃と平年並みで、1月24日の午前中は日差しもあり、午後になって一時的に雪模様になりましたが、ほとんど雪は降りませんでした。


| 固定リンク | 0
「NOAA・METEOR」カテゴリの記事
- NOAA15-08130926 台風8号 静岡 伊豆半島に上陸(2022.08.13)
- NOAA19-08122314 台風8号 東海 関東甲信に接近、長野市熱帯夜初日(2022.08.13)
- NOAA15-08112235 台風8号発生(2022.08.12)
- NOAA15-08080953 前線停滞(2022.08.08)
- NOAA15-08032237 新潟 村上市と関川村に大雨特別警報、山形 小国町に大雨特別警報、新潟 胎内市に大雨特別警報、北陸で線状降水帯発生(2022.08.04)
コメント