佐份利恭子ヴァイオリン・リサイタル あづみ野コンサートホール
12月5日 開演16:00 あづみ野コンサートホール
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第1番 二長調 Op.137-1(D.384)
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 Op.100
ジャン・マルティノン:無伴奏ヴァイオリンのためのソナティナ第5番 Op.32-1
プーランク(ハイフェッツ編):3つの無窮動より第1曲、第3曲
リリ・ブーランジェ:ノクターン ヘ長調、行列 ホ長調
グラズノフ:バレー音楽「ライモンダ」より「グラン・アダージョ」
オンドリーチェック:ノクターン Op.17、スケルツォ・カプリチオーソ Op.18
アンコール
ドビュッシー(ハイフェッツ編):美しき夕べに
ホイベルガー(クライスラー編):真夜中の鐘 ~喜歌劇「オペラ舞踏会」 Op.40
ヴァイオリン:佐份利恭子
ピアノ:小山京子
前回2012年7月28日の演奏会から約3年ぶりのあづみ野でのコンサートでした。
今回は、1年前の2014年12月16日~17日に録音したCDとかなり曲目が重なりましたが、前回以上に音色がまろやかに多彩になった印象で、特に後半のジャン・マルティノン以降の小曲が、選曲を含めてとても魅力的で素敵な演奏でした。
編集中・・・・・
ピアノ:小山京子
前回2012年7月28日の演奏会から約3年ぶりのあづみ野でのコンサートでした。
今回は、1年前の2014年12月16日~17日に録音したCDとかなり曲目が重なりましたが、前回以上に音色がまろやかに多彩になった印象で、特に後半のジャン・マルティノン以降の小曲が、選曲を含めてとても魅力的で素敵な演奏でした。
編集中・・・・・
CD 佐份利恭子|真夜中の鐘
ブーランジェ:ノクターン
ブーランジェ:行列
ストラヴィンスキー(ドゥシュキン編):ディヴェルティメント「パ・ドゥ・ドゥ」よりアダージョ、ヴァリエーション
モシュコフスキ(サラサーテ編):ギターラ Op.45-2
オンドリーチェク:ノクターン Op.17
オンドリーチェク:スケルツォ・カプリチオーソ Op.18
イザイ:子供の夢 Op.14
プーランク(ハイフェッツ編):無窮動より第1曲、第3曲
ドビュッシー(ハイフェッツ編) :美しい夕べに
グラズノフ:グラン・アダージョ ~組曲「ライモンダ」 Op.57a
スーク:ブルレスカ ~4つの小品 Op.17
ホイベルガー(クライスラー編):真夜中の鐘 ~喜歌劇「オペラ舞踏会」Op.40
ブーランジェ:ノクターン
ブーランジェ:行列
ストラヴィンスキー(ドゥシュキン編):ディヴェルティメント「パ・ドゥ・ドゥ」よりアダージョ、ヴァリエーション
モシュコフスキ(サラサーテ編):ギターラ Op.45-2
オンドリーチェク:ノクターン Op.17
オンドリーチェク:スケルツォ・カプリチオーソ Op.18
イザイ:子供の夢 Op.14
プーランク(ハイフェッツ編):無窮動より第1曲、第3曲
ドビュッシー(ハイフェッツ編) :美しい夕べに
グラズノフ:グラン・アダージョ ~組曲「ライモンダ」 Op.57a
スーク:ブルレスカ ~4つの小品 Op.17
ホイベルガー(クライスラー編):真夜中の鐘 ~喜歌劇「オペラ舞踏会」Op.40
佐份利恭子(ヴァイオリン)
小山京子(ピアノ)
小山京子(ピアノ)
録音 2014年12月16日~17日 坂東市民音楽ホール<ベルフォーレ>(茨城県坂東市)
日本アコースティックレコーズ NARC-2119
日本アコースティックレコーズ NARC-2119
| 固定リンク | 0
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 2022年コンサート予定 その9 鈴木優人指揮 バッハ・コレギウム・ジャパン「メサイア」 軽井沢大賀ホール(2022.08.03)
- 栗原 麻樹&emyu :M&E'muse DUO RECITAL ~異国への憧憬~(2022.07.25)
- 2022年コンサート予定 その8(2022.07.19)
- 東京交響楽団 第701回 定期演奏会 サントリーホール(2022.07.17)
- フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 東京オペラシティ コンサートホール(2022.07.03)
コメント