15740kHz 「政府主催国際シンポジウム-拉致問題解決に向けた国際連携- 」
12月12日 04:00~07:02(UTC) 15740kHz 台湾送信
毎年12月10日から16日までの「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」の一環として、政府主催国際シンポジウムが開催されました。
北朝鮮向けに15635kHzで生中継するとのことでしたが、実際には昨年同様の15740kHzが使用されました。
開催日 平成27年12月12日(土)
開演時間 14:00~16:00 (予定)
主催 政府拉致問題対策本部、法務省
後援 文部科学省
場所 イイノホール
プログラム 14:00 開会
第1部 国際シンポジウム
(1) 基調講演(加藤勝信拉致問題担当大臣)
(2) パネル・ディスカッション
パネリスト:・北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表 飯塚繁雄氏
国連北朝鮮人権状況特別報告者 マルズキ・ダルスマン氏
ほか、国連関係者、関係国政府高官、有識者等登壇予定
第2部 「ふるさとの風」ミニコンサート
その他 当日は、シンポジウムの様子を北朝鮮に向けてラジオで生中継(15635KHz)します。
2時間余り録音しましたが、容量の関係でアップできないため、録画した北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表の飯塚繁雄さんの部分だけアップします。
| 固定リンク | 0
「BCL」カテゴリの記事
- 【太陽フレアに関する臨時情報(2022年06月13日 15時10分JST)】 デリンジャー現象発生(2022.06.13)
- 北朝鮮 新型ICBM「火星17型」発射映像(2022.03.25)
- SDRangel ADS-B受信(2022.02.14)
- SDRangel Ver.6.19.0インストール(2022.02.12)
- 7400kHz Radio Andorra Revival(2022.02.06)
コメント