2月23日、第1回セイジ・オザワ 松本フェスティバル の開催計画が発表されました。
チケット購入予定分のみですが、オーケストラ・コンサートがAプロ、Bプロとも1公演のみで、バースデー・コンサートとともに、チケットの確保が難しそうですが、全部購入できたとすると、今年は9公演松本に行くことになります。
開催期間 2015年8月9日〜9月15日開催
チケット販売 6月6日(土)午前10時
オーケストラ コンサート
Aプログラム
8月28日(金)開演 19:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
ハイドン:交響曲 第82番 ハ長調 Hob.Ⅰ: 82「熊」
マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ファビオ・ルイージ
Bプログラム
9月6日(日)開演 16:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116
ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 Op.98
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ロバート・スパーノ(バルトーク)
小澤 征爾(ブラームス)
オペラ
8月24日(月)開演 19:00、27日(木)開演 19:00、29日(土)開演 16:00
まつもと市民芸術館・主ホール
ベルリオーズ:オペラ「ベアトリスとベネディクト」
出演
ベアトリス:ダニエラ・マック
ベネディクト:ジャン=フランソワ・ボラス
エロー:リディア・トイシャー
クラウディオ:エドウィン・クロスリー=マーサー
ドン・ペドロ:ポール・ガイ
ソマローネ:ジャン=フィリップ・ラフォン
ウルスル:キャレン・カーギル
レオナート:クリスチャン・ゴノン
合唱:OMF合唱団
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤 征爾
ふれあいコンサートⅠ
8月23日(日)開演 16:00 ザ・ハーモニーホール
ゲルスター:ティンパニと弦楽器のためのカプリチェット、他
シューベルト:八重奏曲 へ長調 D803
ティンパニ:ローランド・アルトマン 他
ヴァイオリン:竹澤恭子、会田莉凡
ヴィオラ:今井信子
チェロ:辻本玲
コントラバス:池松 宏
クラリネット:チャールズ・ナイデック
ファゴット:マーク・ゴールドバーグ
ホルン:ジュリア・パイラント
ふれあいコンサートⅡ
8月30日(日)開演 16:00 ザ・ハーモニーホール
演奏曲目未定
チェロ:イズー・シュア
フルート:ジャック・ズーン
ハープ:吉野直子、他
コープランド:市民のためのファンファーレ
R. シュトラウス:ヨハネ騎士修道会の荘重な入場
ジョン・ウィリアムズ ~スペシャル・セレクション~、他
ホルン:ラデク・バボラーク
トランペット:ガボール・タルコヴィ
トロンボーン:ワルター・フォーグルマイヤー
チューバ:杉山康人
SKO金管セクションによるアンサンブル
マティアス・ゲルネ リサイタル
9月2日(水)開演 19:00 ザ・ハーモニーホール
演奏曲目未定
バリトン:マティアス・ゲルネ
特別プログラム 主催:マエストロ・オザワ80歳を祝う会
8月31日(月)開演 19:00 ザ・ハーモニーホール
セイジ・オザワの2つの室内楽アカデミー スイスと奥志賀
演奏曲目未定
小澤国際室内楽アカデミー奥志賀
小澤征爾スイス国際アカデミーより
各3組のクァルテット。
マーカス・ロバーツ・トリオ コンサート
9月3日(木)開演 19:00 まつもと市民芸術館・主ホール
マーカス・ロバーツ・トリオ
ピアノ:マーカス・ロバーツ
ベース:ロドニー・ジョーダン
ドラムス:ジェイソン・マルサリス
マエストロ・オザワ80歳バースデー・コンサート
9月1日 開演 未定 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
詳細未定
最近のコメント