C1ch、中国TV F2層伝搬 Eスポ(Sporadic E)
12月12日、午後4時15分頃から5時30分頃(日本時間)にかけて、F2層伝播によるC1chが受像できました。
信号は弱く不安定で、複数局が映っているように見えましたが、確認できるような映像にはなりませんでした。
大宜味(沖縄)のイオノグラムの観測データがないため、数値は不明ですが、大宜味(沖縄)の臨界周波数が高めだったと思われます。
[NICT 今日の宇宙天気情報(日報
:2014年12月12日]
F層臨界周波数は、概ね中央値(注2)付近で推移しました。※大宜味(沖縄)は、一部時間帯のデータが確認できない状態となっています。
C1ch 中国TV
C1ch 07:25(UTC) C1ch 07:40(UTC)
| 固定リンク | 0
「Eスポ TV・FM-DX (Sporadic E)」カテゴリの記事
- R1ch~R3ch KCTV(朝鮮中央TV)Eスポ(Sporadic E)TVDX(2022.08.04)
- R1ch~R4ch KCTV(朝鮮中央TV)Eスポ(Sporadic E)TVDX(2022.07.30)
- R1ch~R4ch KCTV(朝鮮中央TV)Eスポ(Sporadic E)TVDX(2022.07.29)
- R1ch~R3ch KCTV(朝鮮中央TV)Eスポ(Sporadic E)TVDX(2022.07.09)
- R1ch~R4ch KCTV(朝鮮中央TV)、A2ch フィリピンTV Eスポ(Sporadic E)TVDX(2022.06.28)
コメント