来年のコンサート予定ですが、松本の「ザ・ハーモニーホール」と安曇野の「あづみ野コンサートホール」以外で、とりあえずチケット購入(予約)済分です。
今年10月2日にオープンした、サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)が、オープン記念なのか、いろいろなジャンルでかなり意欲的な企画が目につきます。
長野市からは距離的にも上田駅からのアクセスも良く、今後の公演内容に注目です。
「東京春祭」は、ベルリオーズの他に、「リヒテルに捧ぐ(生誕100年記念)」の中からボロディン弦楽四重奏団 with エリーザベト・レオンスカヤ(ピアノ) のコンサートを聴くことにしました。
来年3月14日には、北陸新幹線が開業して金沢は日帰りが可能になり、石川県立音楽堂へ出かける回数が増えそうですが、地元長野市内のコンサートは、これまでどおり年1回程度になってしまいそうです。
3月18日(水)開演 14:00 (チケット予約済)
サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール
上田市交流文化芸術センター・開館記念
市川海老蔵特別公演「源氏物語」
市川海老蔵
片山九郎右衛門、梅若紀彰、観世喜正
彌勒忠史(カウンターテナー)
市川ぼたん、他
4月2日(木)開演 19:00 東京文化会館 小ホール(チケット購入済)
リヒテルに捧くⅣ(生誕100年記念)
ボロディン弦楽四重奏団 with エリーザベト・レオンスカヤ(ピアノ)
~リヒテルとともに奏でた音楽家たち~
シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調 D.703「四重奏断章」
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44
ショスタコーヴィィチ:ピアノ五重奏曲 ト短調 op.57
ボロディン弦楽四重奏団
第1ヴァイオリン:ルーベン・アハロニアン
第2ヴァァイオリン:セルゲイ・ロモフスキー
ヴィィオラ:イゴール・ナイディィン
チェロ:ウラディィーミル・バルシン
ピアノ:エリーザベト・レオンスカヤ
4月12日(日)開演 15:00 東京文化会館 (チケット購入済)
東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.2
ベルリオーズ:「レクイエム」
指揮:大野和士
テノール:ロバート・ディーン・スミス
管弦楽:東京都交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ
4月18日(土)開演 15:00(チケット購入済)
サントミューゼ・上田市交流文化芸術センター
佐渡裕指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団
ウェーバー:舞踏への勧誘 op.65 J.206
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73
ピアノ:エフゲニ・ボジャノフ
指揮:佐渡裕
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団総合
追記:「4月2日(木)開演 19:00 東京文化会館 小ホール」分は、11月16日追記
最近のコメント