« 長野総合車両センター 2014-07-01 183・189系N101編成入場 | トップページ | 211系タカC5編成構内移動 4両2編成に編成替 長野総合車両センター »

2014年7月 1日 (火)

485系K2編成(新潟車)解体線へ 長野総合車両センター

7月1日午前、通称「廃車置場」20番線の485系K2編成(新潟車)が解体線へ移動しました。

Img_83921 Img_84031 Img_84121
Img_84141 Img_84161 Img_84191
Img_83471上段左から
1 スイッチャーが通称「廃車置場」20番線へ移動
2 通称「廃車置場」20番線から移動する485系K2編成(新潟車)
3 クロハ481-1030とスイッチャーの連結部分
下段左から
1 [345M]運用で出区する115系N2編成
2 工場線1番線から解体線へ移動する485系K2編成(新潟車)
3 解体線へ移動した485系K2編成(新潟車)
右 485系K2編成と出区する383系A2編成

 
一脚固定のため手ぶれがあります。また、周辺騒音のため、車両の移動音はほとんど聴き取れません。

| |

« 長野総合車両センター 2014-07-01 183・189系N101編成入場 | トップページ | 211系タカC5編成構内移動 4両2編成に編成替 長野総合車両センター »

JR・鉄道」カテゴリの記事

コメント

いつもお疲れ様です。貴重な動画をありがとうございます。いつもは、静止画でしか見れなかった。貴重なシーンが動画では、なかなかお目にかかれなかったので、初めて見ました。E331系の時もこんな風に移動してたんだなと、心が痛みました。

投稿: まゆゆ | 2014年7月 1日 (火) 20時44分

先日は長操で有り難うございました。クロハの良く見える場所までお教え頂きまして有り難うございました。来ない事を祈ってました。あれから、毎日k2の事ばかり考えてました。ただ、ただ辛いです。有り難うございました。

投稿: まさ | 2014年7月 2日 (水) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長野総合車両センター 2014-07-01 183・189系N101編成入場 | トップページ | 211系タカC5編成構内移動 4両2編成に編成替 長野総合車両センター »