115系L3編成+115系L14編成サハ115-1002+115系S15編成(新潟車)入場 長野総合車両センター
7月24日午後、留置線方面から、115系L3編成_115系L14編成サハ115-1002_115系S15編成(新潟車)が入場しました。
入場後、スイッチャーに牽引されて、通称「廃車置場」16番線と19番線へ移動しました。
北長野 115系L3編成_115系L14編成サハ115-1002_115系S15編成 長野
1段目左から
1 留置線方面から移動する115系新潟車7両
2 115系S15編成クモハ114-507の先頭部分
3 試運転線へ移動した115系新潟車7両
2段目左から
1 115系L3編成クハ115-551の先頭部分
2 スイッチャーに牽引されて、工場線1番線を移動する115系新潟車7両
3 115系L14編成サハ115-1002と115系S15編成クモハ115-507の連結部分
3段目左から
1 115系L3編成クハ115-2037と115系L14編成サハ115-1002の連結部分
2 通称「廃車置場」16番線へ移動する115系新潟車7両
3 通称「廃車置場」16番線で115系L3編成クハ115-551を切り離し
4段目左から
1 115系L14編成サハ115-1002と115系S15編成クモハ115-507の連結部分
2 115系L3編成クハ115-2037と115系L14編成サハ115-1002の連結部分
3 通称「廃車置場」19番線へ移動する115系新潟車6両
5段目左から
1 通称「廃車置場」19番線へ移動した115系新潟車6両
2-3 移動後の通称「廃車置場」
通称「廃車置場」等留置状況 7月24日現在 工場線、通称「廃車置場」のみ
工場線
12番線 空き
185系サロ185-210(元B5編成)(解体済の可能性あり、所在不明)
通称「廃車置場」
14番線 解体線 205系クラH16編成(7両)モハ205-212_モハ204-212_クハ204-76_クハ205-76_モハ205-211_モハ204-211_サハ205-136
16番線 115系L3編成(1両)クハ115-551
17番線 空き
18番線 空き
19番線 115系L3編成(3両)モハ115-119_モハ104-105_クハ115-2037_115系L14編成(1両)サハ115-1002_115系S15編成(2両)クモハ115-507_クモハ114-507
20番線 211系タカC5編成(2両)サロ212-1001_サロ211-1001+211系タカA33編成サハ211-3066+211系タカA30編成サハ211-3060
21番線 211系タカC3編成サロ212-1006_サロ211-1006+205系クラH10編成(1両)サハ204-110
22番線 空き
23番線 空き
24番線 空き
25番線 211系A13編成(3両)クハ210-3013_モハ210-3013_クモハ211-3013
26番線 EF63-15_ED62-1+205系クラH5編成(1両)サハ204-105
27番線 ED60-1_EF63-19Img_84511_2
28番線 EF62-3_DD16_253系クロ253-1
29番線 205系クラH16編成サハ204-116 (建屋内)
| 固定リンク | 0
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.11.28)
- 通称「廃車置場」 EF65-1105、115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510構内移動 長野総合車両センター(2023.11.28)
- E233系トタT34編成出場―回送 長野総合車両センター(2023.11.27)
- 長野総合車両センター 2023-11-22 (2-2) 211系ナノN605編成編成構内試運転(2023.11.22)
- 長野総合車両センター 2023-11-22 (2-1) キハ110-228(飯山線)検査入場(2023.11.22)
コメント
暑い中ご苦労様です。
今まで普通に乗っていた車両が廃車となるのは寂しく思います。
投稿: 新潟の人 | 2014年7月25日 (金) 02時14分