« 長野総合車両センター 2014-04-30 E127系A12編成出場 | トップページ | 211系タカC11編成サロ213-1001(部品取り禁止貼り紙)解体線へ 長野総合車両センター »

2014年5月 1日 (木)

211系チタN25編成構内移動→入場→「ナノ」改造開始 長野総合車両センター-

5月1日午前、北長野駅上5番線から留置線へ移動していた211系チタN25編成が、クモユニ143-3に牽引されて入場しました。
その後、クハ210-2015_モハ210-2020_モハ211-2020は工場線9番線建屋内へ、モハ210-2019_モハ211-2019_クハ211-2015は工場線10番線へ移動して車体洗浄されていることから、「ナノ」改造が開始されたものと思われます。

211系チタN25編成 北長野 クハ210-2015_モハ210-2020_モハ211-2020_モハ210-2019_モハ211-2019_クハ211-2015 長野

Img_00481 Img_00501
Img_00531 Img_00691
Img_00811 Img_00931
Img_00951 Img_01981
1段目左から
1-2 クモユニ143-3に牽引されて、留置線から試運転線へ移動する211系チタN25編成
2段目左から
1  クハ210-2015の前面部分
2  クハ211-2015とクモユニの連結部分
3段目左から
1 工場線1番線を移動する211系チタN25編成
2 スイッチャーに牽引されて、工場線1番線を移動する211系チタN25編成
4段目左から
1 工場線9番線へ移動して、建屋内でクハ210-2015_モハ210-2020_モハ211-2020を切り離し
2 工場線10番線へ移動したモハ210-2019_モハ211-2019_クハ211-2015 洗浄中

午前中も構内移動があったのですが(撮影画像なし)、午後、工場線7番線建屋内から、211系チタN25編成モハ210-2019_モハ211-2019が仮台車で、通称「廃車置場」17番線建屋内へ移動しました。
211系チタN25編成の「ナノ」改造は、通称「廃車置場」17番と24番線建屋内で行われるようです。

Img_02201 Img_02261 Img_02291
Img_02371 Img_02401 Img_02441
上段左から
1-2 工場線7番線建屋内から移動する211系チタN25編成モハ210-2019_モハ211-2019
3 工場線1番線を移動する211系チタN25編成モハ210-2019_モハ211-2019 (仮台車)
下段左から
1-2 工場線1番線から通称「廃車置場」17番線を移動する211系チタN25編成モハ210-2019_モハ211-2019
3 17番線建屋内へ移動する211系チタN25編成モハ210-2019_モハ211-2019

211系チタN編成(6両)→211系ナノN編成  5月1日現在

211系チタN1編成    秋田改造→長野改造(4月17日)
211系チタN3編成    秋田入場中
211系チタN5編成    秋田入場中
211系チタN25編成  長野改造開始(5月1日)

| |

« 長野総合車両センター 2014-04-30 E127系A12編成出場 | トップページ | 211系タカC11編成サロ213-1001(部品取り禁止貼り紙)解体線へ 長野総合車両センター »

JR・鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長野総合車両センター 2014-04-30 E127系A12編成出場 | トップページ | 211系タカC11編成サロ213-1001(部品取り禁止貼り紙)解体線へ 長野総合車両センター »