E2ch、C1ch 中国TV F2層伝搬 Eスポ(Sporadic E)
2月22日午前11時過ぎから午後1時頃(JST日本時間)にかけて、F2層伝搬によるE2ch(48.25MHz)とC1ch(49.75MHz)が、かなり強く受信できました。
E2chはタイ、C1chは中国(CCTV1ではない)と思われますが、ゴーストがひどく確認できませんでした。
音声周波数の53.75MHzと56.25MHzは受信できませんでした。
日本列島付近のF層臨界周波数も15MHz付近まで上昇するようになり、電離層の世界では、もう春のコンディションになってきました
E2ch
E2ch 02:46(UTC) E2ch 03:42(UTC) E2ch 03:45(UTC)
C1ch
C1ch 02:39(UTC) C1ch 03:29(UTC) C1ch 03:33(UTC)
| 固定リンク | 0
「Eスポ TV・FM-DX (Sporadic E)」カテゴリの記事
- A2ch フィリピンTV Eスポ(Sporadic E)TVDX(2023.09.20)
- R1ch~R4ch KCTV(朝鮮中央TV) Eスポ(Sporadic E)TVDX(2023.07.09)
- R2ch~R3ch KCTV(朝鮮中央TV) Eスポ(Sporadic E)TVDX(2023.06.09)
- C2ch 中国TV、R1ch~R3ch KCTV(朝鮮中央TV) Eスポ(Sporadic E)TVDX(2023.05.30)
- A2ch フィリピンTV Eスポ(Sporadic E)TVDX(2023.05.16)
コメント