205系クラH3編成構内移動 長野総合車両センター
2月27日午後、昨日配給された、205系クラH3編成の構内移動が行われ、通称「廃車置場」19番線と20番線に分割して移動しました。
205系クラH3編成 北長野 クハ205-63 モハ205-185_モハ204-185_サハ205-123_モハ205-186_モハ204-186_サハ204-103_クハ204-63 長野
上段左から
1-2 クモユニ143-1に牽引されて留置線から移動する205系クラH3編成
3 クモユニ143-1とクハ204-63の連結部分
下段左から
1 試運転線へ移動した205系クラH3編成
2 クハ205-63
3 工場線1番線を移動する205系クラH3編成
上段左から
1 クモユニ143-1が北基地へ戻ります
2-3 スイッチャーに牽引されて、工場線1番線を移動する205系クラH3編成
下段左から
1 スイッチャーとクハ204-63の連結部分
2 方向幕は「横浜線」 クハ204-63
3 通称「廃車置場」20番線へ移動する205系クラH3編成
上段左から
1-3 通称「廃車置場」20番線で、クハ205-63 モハ205-185_モハ204-185_サハ205-123_モハ205-186_モハ204-186を切り離し、サハ204-103_クハ204-63を通称「廃車置場」19番線へ移動
下段左から
1-3 移動後の通称「廃車置場」
通称「廃車置場」等留置状況 2月27日現在 工場線、通称「廃車置場」のみ
工場線
11番線 485系T17編成(3両)モハ485-1083_モハ484-1084_クロハ481-1023+183系OM101編成クハ182-101
12番線 185系サロ185-210(元B5編成)+205系ハエ29編成(4両)クハ205-41_モハ205-121_モハ204-121_サハ205-81
通称「廃車置場」
14番線 解体線 205系ハエ2編成サハ204-3
16番線 115系S12編成(新潟車)
17番線 空き 建屋内 183系OM101編成クハ183-1529
18番線 183系OM101編成(4両)モハ183-1042_モハ182-1042_モハ183-1049_モハ182-1049
19番線 115系トタM40編成サハ115-319_モハ115-348+205系クラH3編成(2両)サハ204-103_クハ204-63
20番線 205系クラH3編成(6両)クハ205-63 モハ205-185_モハ204-185_サハ205-123_モハ205-186_モハ204-186
21番線 115系トタ編成訓練車クハ115-207+205系クラH26編成サハ205-232_サハ204-126
22番線 14系客車(寝台車)(4両)オロネ14-701_スハネ14-756_スハネ14-758_スハネ14-759
23番線 空き
24番線 485系ニイT17編成(3両)クハ481-332_モハ485-1010_モハ484-1010
25番線 空き
26番線 EF63-15_ED62-1+211系C11編成サロ213-1001(部品取り禁止)
27番線 ED60-1_EF63-19
28番線 EF62-3_DD16_253系クロ253-1
| 固定リンク | 0
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- 長野総合車両センター 2023-09-22 E353系モトS108編成検査入場(2023.09.22)
- E217系クラY-2編成モハE217-2003_モハE216-2003_クハE216-2063構内移動 長野総合車両センター(2023.09.22)
- 長野総合車両センター 2023-09-21 211系ナノN607編成出場-本線試運転(2023.09.21)
- E217系クラY-2編成クハE217-2_サハE217-2_もはE217-2_モハE216-1002が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.09.21)
- 長野総合車両センター 2023-09-20 211系ナノN607編成構内試運転(2023.09.20)
コメント