205系クラH26編成サハ205-232_サハ204-126構内移動 長野総合車両センター
2月7日午後、4日に配給され、翌5日に留置線7番線へ移動していた、205系クラH26編成サハ車2両の構内移動が行われ、留置線9番線へ移動しました。
一向に南基地工場線への移動の気配がないことから、211系タカB7編成の配給で空いた、北長野駅上5番線への移動の可能性が出てきました(あくまで推定)。
なお、211系チタN4編成6両は、北長野駅上5番線の長野寄りに戻っていました。
上段左から
1 2月5日午前、クモユニに牽引されて留置線7番線へ移動する205系クラH26編成サハ車2両
2 2月7日午後 北長野駅上5番線と6番線(長野寄り)
下段左から
1-2 クモユニに牽引されて、留置線9番線へ移動する205系クラH26編成サハ車2両 左隅はクモユニ+ 211系タカB2編成3両
通称「廃車置場」等留置状況 2月7日現在 変更分のみ
北長野駅
上5番線 211系チタN4編成(6両)クハ210-4_モハ210-8_モハ211-8_モハ210-7_モハ211-7_クハ211-4
上6番線 211系チタN6編成(6両)クハ210-6_モハ210-12_モハ211-12_モハ210-11_モハ211-11_クハ211-6
211系チタN23編成(6両)クハ210-2011_モハ210-2014_モハ211-2014_モハ210-2013_モハ211-2013_クハ211-2011
留置線 211系タカB2編成(3両)クハ210-1002_モハ210-1002_クモハ211-1002
205系クラH26編成(2両)サハ205-232_サハ204-126
| 固定リンク | 0
« 長野総合車両センター 2014-02-07 E127系A11編成出場、115系S4編成(新潟車)構内試運転 | トップページ | 15720kHz R.New Zealand Int. RNZI DRM TEST »
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY-2編成サハE217-2003_サハE217-2004_サロE217-2_サロE216-2が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.09.27)
- E233系マト19編成構内試運転-出場-北基地入場-留置線10番線へ移動 長野総合車両センター(2023.09.27)
- E217系クラY-2編成モハE217-2003_モハE216-2003_クハE216-2063が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.09.25)
- 長野総合車両センター 2023-09-22 E353系モトS108編成検査入場(2023.09.22)
- E217系クラY-2編成モハE217-2003_モハE216-2003_クハE216-2063構内移動 長野総合車両センター(2023.09.22)
コメント