183系OM101編成クハ183-1529構内移動-陸送準備 長野総合車両センター
2月28日午後、1月31日に通称「廃車置場」17番線から、奥の建屋内へ移動していた、183系OM101編成クハ183-1529の構内移動が行われ、陸送準備のため解体線へ移動しました。
E351系S22編成の構内試運転は予想外でしたが、クハ183-1529の移動は、月末で金曜日と17番線を空けていたことから想定内の移動でした。
上段左から
1-3 通称「廃車置場」17番線から1番線へ移動する183系OM101編成クハ183-1529
下段左から
1-3 工場線1番線から解体線へ移動する183系OM101編成クハ183-1529
2月1日:追加 :1月28日 東京新聞 要約(再掲)
伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地に懐かしの特急「とき」がやってくる-。
車両は一九七八年七月に製造された「クハ183-1529」。
長野市の車両工場で行われているリニューアルは二月中旬に完了する。三月上旬に陸送・・・・・・。
| 固定リンク | 0
« 長野総合車両センター 2014-02-28 E351系S22編成構内試運転 | トップページ | 205系ハエ29編成クハ205-41_モハ205-121_モハ204-121_サハ205-81解体線へ 長野総合車両センター »
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- 長野総合車両センター 2023-01-30 E353系モトS106編成出場―本線試運転(2023.01.30)
- 205系コツR8編成_205系コツR13編成入場-構内移動 長野総合車両センター(2023.01.26)
- 185系オオOM04編成クハ185-308_クハ185-208_モハ184-216_モハ185-216構内移動 長野総合車両センター(2023.01.26)
- 長野総合車両センター 2023-01-24 通称「廃車置場」(2023.01.24)
- 185系オオA1編成モハ184-3_モハ185-3_サロ185-2tが解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.01.23)
コメント