« 5845kHz BBC WorldService DRM | トップページ | 小澤征爾 日本経済新聞「私の履歴書」連載 »

2014年1月 1日 (水)

2013~2014年 寺社のライトアップと初詣 長野市若穂保科

Photo_2 12月31日から元旦にかけて、保科(長野市若穂保科)の延命寺と広徳寺は年に一度だけライトアップされるので、そのライトアップと、神社の初詣の様子を撮影してきました。
年末寒波もなく、穏やかな2014年元旦になりました。
今回は、広徳寺-清水寺-高井穂神社-延命寺-若宮八幡宮を撮影してきました。

Img_91281 Img_9133 Img_91591_2
Img_91661 Img_91751 Img_92361
Img_92641 Img_92681 Img_92931
上段左から
1-2 広徳寺 12月31日午後11時20分頃撮影
3~中段左から1-2 清水寺 12月31日午後11時35分頃撮影
中段左から
3 高井穂神社 1月1日午前0時03分撮影
下段左から
1-2 延命寺 1月1日午前0時15分頃撮影
3 若宮八幡宮 1月1日午前0時31分撮影

高井穂神社参道からの夜景 左に延命寺、右に広徳寺、奥は長野市街地Img_92421

| |

« 5845kHz BBC WorldService DRM | トップページ | 小澤征爾 日本経済新聞「私の履歴書」連載 »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013~2014年 寺社のライトアップと初詣 長野市若穂保科:

« 5845kHz BBC WorldService DRM | トップページ | 小澤征爾 日本経済新聞「私の履歴書」連載 »