長野総合車両センター 2013-12-26(2) E351系S1編成構内試運転
12月26日午後、12月4日に検査入場したE351系S1編成の構内試運転が行われました。
午後2時の通常の試運転時刻にも動きがなく、午後3時25分頃には、キハ110-113(小海線)の出場と、今日は構内試運転は行われないと思われましたが、夕方の暗くなり始めた午後4時前になってようやく、振り子試験と構内試運転が行われました。
曇り空と夕方の光量不足で、ISO1000~2000(1/400秒)撮影のため、解像度が低下しています。
撮影場所 長野総合車両センター-北条踏切-居町踏切間
上段左から
1 午後3時43分 ようやく動き始めました 485系N201編成「いろどり(彩)3両が移動中
2 工場線1番線を移動するE351系S1編成
3 恒例の振り子試験
下段左から
1-3 試運転線での試運転
485系N201編成「いろどり(彩)」3両構内移動
昨日、同じ3両編成で、北基地建屋方面へ移動していた、485系N201編成「いろどり(彩)3両が、E351系S1編成の移動と同じ時間帯に留置線3番線へ移動しました。
| 固定リンク | 0
« 205系ハエ17編成モハ205-342_モハ204-342+205系ハエ2編成クハ205-90構内移動 長野総合車両センター | トップページ | 205系ハエ5編成モハ204-249_モハ204-251_クハ204-93、205系ハエ9編成モハ204-261構内移動 長野総合車両センター »
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.11.28)
- 通称「廃車置場」 EF65-1105、115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510構内移動 長野総合車両センター(2023.11.28)
- E233系トタT34編成出場―回送 長野総合車両センター(2023.11.27)
- 長野総合車両センター 2023-11-22 (2-2) 211系ナノN605編成編成構内試運転(2023.11.22)
- 長野総合車両センター 2023-11-22 (2-1) キハ110-228(飯山線)検査入場(2023.11.22)
コメント