長野総合車両センター 2013-11-15 115系N32編成(新潟車)構内試運転、115系N33編成モハ114-1165_クモハ115-1521出場
11月15日午後、10月29日に検査入場した、115系N32編成(新潟車)の構内試運転が行われました。
撮影場所 長野総合車両センター-北条踏切-居町踏切間
1段目左から
1-2 工場線6番線建屋内から1番線停止位置へ移動する115系N32編成(新潟車)
3 試運転線へ移動した115系N32編成(新潟車)
2段目左から
1 モハ114-1028とクハ115-1247の連結部分
2~3段目2まで 試運転線での試運転
3段目左から
3 クハ115-1247の先頭部分
4段目左から
1 4往復の試運転後ポイントに戻る115系N32編成(新潟車)
2 クモハ115-1555の先頭部分
3 クハ115-1247と訓練センター線の115系N7編成 注
注:訓練車が留置線へ移動していて、訓練センターには115系N7編成が入線していました
11月15日午後3時過ぎ、今週初めに入場した115系N33編成モハ114-1165_クモハ115-1521が出場して、留置線15番線へ移動しました。
上段左から
1 115系N32編成(新潟車)の試運転後、午後3時過ぎに工場線7番線建屋内から1番線へ移動した115系N33編成モハ114-1165_クモハ115-1521
2 クモユニ143-1に牽引されて、工場線1番線を移動する115系N33編成モハ114-1165_クモハ115-1521
3 クモハ115-1521とクモユニ143-1の連結部分
下段左から
1 試運転線へ移動した115系N33編成モハ114-1165_クモハ115-1521
2-3 留置線15番線へ移動する115系N33編成モハ114-1165_クモハ115-1521
205系ハエ9編成4両が工場線1番線へ移動していました
左から
1 工場線1番線を空けるため、10番線へ移動した205系ハエ9編成4両
2 「回送」表示で出区する183・189系N101編成 10:15出区
| 固定リンク | 0
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018が解体線へ移動 長野総合車両センター(2023.11.28)
- 通称「廃車置場」 EF65-1105、115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510構内移動 長野総合車両センター(2023.11.28)
- E233系トタT34編成出場―回送 長野総合車両センター(2023.11.27)
- 長野総合車両センター 2023-11-22 (2-2) 211系ナノN605編成編成構内試運転(2023.11.22)
- 長野総合車両センター 2023-11-22 (2-1) キハ110-228(飯山線)検査入場(2023.11.22)
コメント