長野総合車輌センター 2013-11-08 E257系M114編成検査入場、211系ナノN339編成出場(スカート交換)
11月8日午前、E257系M114編成が検査入場しました。
11月8日午前、11月1日にスカート交換のために入場していた、211系ナノN339編成が、工場線9番線建屋内から6番線建屋内へ移動し、午後3時20分過ぎに出場して留置線10番線へ移動しました。
これまでの推移からすると、もう少し早めに出場すると思っていたのですが、今回は1週間後の出場になりました。
右 11月8日午前、工場線9番線から6番線へ移動する211系ナノN339編成
上段左から
1 午後3時20分過ぎ、工場線6番線建屋内から1番線へ移動する211系ナノN339編成
2 クモハ211-3045の先頭部分
3 試運転線へ移動した211系ナノN339編成
下段左から
1 クハ210-304の先頭部分
2-3 留置線10番線へ移動する211系ナノN339編成
| 固定リンク
« 205系ハエ5編成8両構内移動 長野総合車両センター | トップページ | 185系サロ185-206(元OM03編成)_212(元B6編成)+183・189系H81編成モハ182-1018_モハ183-1018_モハ182-1020_モハ183-1020構内移動 長野総合車輌センター »
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY-16編成サハE217-2031_サハE217-2032_サロE217-16_サロE216-16が解体線へ移動 長野総合車両センタ―(2022.05.26)
- 長野総合車両センター 2022-05-26 E353系モトS120編成モハE352-520_モハE353-520_クハE353-20入場-構内移動(2022.05.26)
- E233系マト9編成構内試運転 長野総合車両センター(2022.05.25)
- 長野総合車両センター 2022-05-24 E353系モトS210編成出区-本線試運転、E353系モトS120編成入区(2022.05.24)
- E217系クラY-16編成サハE217-2031_サハE217-2032_サロE217-16_サロE216-16構内移動 長野総合車両センター(2022.05.24)
コメント