2013年7月31日 (水)
7月31日午前、通称「廃車置場」16番線の211系チタN63編4両が解体線へ移動しました。 北長野 211系チタN63編成クハ210-2020_モハ210-2027_モハ211-2027_クハ211-2020 長野 左から 1 通称「廃車置場」16番線から、解体線へ移動する211系チタN63編4両 2 解体線へ移動した211系チタN63編4両
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
7月31日午前、7月29日に解体線へ移動した107系ヤマN7編成+N5編成のうち、クモハ107-5が工場線11番線に移動しました。 左から 1 工場線11番線から解体線へ移動する107系ヤマN5編成クモハ107-5 2 工場線11番線の107系ヤマ編成 107系ヤマN3編成クハ106-3_クモハ107-3+N5編成クモハ107-5
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月30日 (火)
2013年7月29日 (月)
2013年7月28日 (日)
2013年7月26日 (金)
2013年7月25日 (木)
7月24日 開演19:00 ザ・ハーモニーホール (松本) 武満徹:明日ハ晴レカナ、曇リカナ (青山 貴) 武満徹:小さな空 (望月 哲也) 武満徹(作詞 谷川俊太郎):死んだ男の残したものは (山下 浩司) 武満徹(作詞 谷川俊太郎):うたうだけ (大槻 孝志) ふるさとの四季(混声合唱のための唱歌メロディ) 故郷~春の小川~朧月夜~鯉のぼり~茶摘み~夏は来ぬ~われは海の子~村祭り~紅葉~冬景色~雪~故郷 ジュリオ・カッチーニ:麗しのアマリッリ シューベルト:「シルヴィアに」op.106 No.4 D.891 アイルランド民謡(チルコット編):ダニー・ボーイ 岡野貞一(チルコット編):朧月夜 ネイティブアメリカン,オジブワ族の歌(チルコット編):波をこえて BEGIN:涙そうそう (ピアノ・ソロ 河原 忠之) 井上陽水:少年時代 木下牧子(作詞 やなせたかし):ロマンチストの豚 木下牧子(作詞 やなせたかし):さびしいカシの木 アレアンドロ・バルディ:パセラ クロード・フランソワ(作詞 ポール・アンカ):マイ・ウェイ アンコール A.L.ウェバー:「レクイエム」より “ピエ・イエズ” ジョン・ラター:全ては美しく輝き IL DEVU(イル・デーヴ) テノール:大槻孝志 テノール:望月哲也 バリトン:青山 貴 バス・バリトン:山下浩司 ピアノ:河原忠之 続く・・・・・・
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月24日 (水)
7月23日、「保科誌刊行編纂」の資料収集をかねて、、「洗馬道探索」に参加してきました。 探索ルート 傍陽-林道分岐点(標高1110m)-洗馬川左岸-赤野田峠-立石-赤野田神社 編集中・・・・
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月22日 (月)
7月22日午前、工場線12番線の211系チタN57編成4両のうち、クハ210-2008が解体線へ移動しました。 北長野 211系チタN57編成クハ210-2008 _モハ210-2009_モハ211-2009_クハ211-2008 長野 上段左から 1-3 工場線12番線から解体線へ移動する211系チタN57編成4両 下段左から 1 解体線でクハ210-2008を切り離し 2 211系チタN57編成モハ210-2009_モハ211-2009_クハ211-2008で、工場線1番線から元の12番線へ移動 3 移動後の通称「廃車置場」 午後になってクハ210-2008は奥に押し込まれました 7月22日午後、工場線24番線建屋内で、169系S53編成が確認できました 右。通称「廃車置場」等留置状況 7月22日現在
北長野駅 上5番線 211系チタN2編成(6両)クハ210-2_モハ210-4_モハ211-4_モハ210-3_モハ211-3_クハ211-2+211系チタN6編成(6両)クハ210-6_モハ210-12_モハ211-12_モハ210-11_モハ211-11_クハ211-6 上6番線 211系B7編成(3両)クハ210-1007_モハ210-1007_クモハ211-1007+211系タカB2編成(3両)クハ210-1002_モハ210-1002_クモハ211-1002 211系チタN4編成(6両)クハ210-4_モハ210-8_モハ211-8_モハ210-7_モハ211-7_クハ211-4
長野駅留置線 6番線 211系A22編成(3両)+211系タカC17編成サロ212-1111_サロ213-1122+211系タカC8編成サロ213-1006+211系タカC2編成サロ212-1005+211系A29編成(3両)
留置線 清掃線横 211系A23編成+A1編成(3両×2)
工場線 12番線 211系チタN57編成(3両)モハ210-2009_モハ211-2009_クハ211-2008 通称「廃車置場」 14番線 解体線 211系チタN51編成(4両)クハ210-2001_クハ211-2001_モハ210-2001_モハ211-2001+211系チタN57編成クハ210-2008 16番線 211系チタN63編成(4両)クハ210-2020_モハ210-2027_モハ211-2027_クハ211-2020 17番線 205系ハエ8編成(5両)クハ205-96_モハ205-258_モハ204-258_モハ205-259_モハ204-259 18番線 211系チタN53編成(4両)クハ210-2003_モハ210-2003_モハ211-2003_クハ211-2003 19番線 211系チタN25編成(6両)クハ210-2015_モハ210-2020_モハ211-2020_モハ210-2019_モハ211-2019_クハ211-2015 20番線 107系ヤマN7編成クハ106-7_クモハ107-7+N5編成クハ106-5_クモハ107-5+N3編成クハ106-3_クモハ107-3 21番線 205系ハエ8編成モハ205-260_モハ204-260_205系ハエ27編成サハ205-172_205系ハエ8編成クハ204-96 22番線 211系タカC13編成サロ212-1113_サロ213-1120_サハ211-3028_サハ211-3027 23番線 空き 24番線 169系S53編成(建屋内) 25番線 107系ヤマN6編成クハ106-6_クモハ107-6 26番線 EF63-15_ED62-1 27番線 ED60-1_EF63-19 28番線 253系クロ253-1_EF62-3_DD16
所在不明 211系チタN55編成クハ210-2005 (解体済の可能性もあります)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月21日 (日)
2013年7月20日 (土)
2013年7月18日 (木)
2013年7月17日 (水)
2013年7月16日 (火)
2013年7月15日 (月)
2013年7月12日 (金)
2013年7月11日 (木)
7月11日午後、工場線3番線に留め置かれていた、107系ヤマN1編成クモハ107-1が解体線へ移動しました。 午前、工場線3番線から9番線建屋内へ移動したあと、まもなくして12番線建屋内へ移動して、午後4時過ぎに解体線へ移動しました。 上段左から 1-2 工場線3番線から9番線建屋内へ移動した107系ヤマN1編成クモハ107-1 3 午後、工場線12番線から1番線を移動する107系ヤマN1編成クモハ107-1 下段左から 1 解体線へ移動した107系ヤマN1編成クモハ107-1 2-3 107系ヤマN1編成クモハ107-1を入線させるため、工場線10番線へ移動していた、211系チタN57編成4両が、元の12番線へ移動107系ヤマ編成解体状況 解体 N1編成 クモハ107-1 _ クハ106-1 N2編成 クモハ107-2 クハ106-2 N3編成 クモハ107-3_クハ106-3 N4編成 クモハ107-4_ クハ106-4 N5編成 クモハ107-5_クハ106-5 N6編成 クモハ107-6_クハ106-6 N7編成 クモハ107-7_クハ106-7 N8編成 クモハ107-8_クハ106-8 通称「廃車置場」等留置状況 7月11日現在 北長野駅 上5番線 211系チタN2編成(6両)クハ210-2_モハ210-4_モハ211-4_モハ210-3_モハ211-3_クハ211-2+211系チタN6編成(6両)クハ210-6_モハ210-12_モハ211-12_モハ210-11_モハ211-11_クハ211-6 上6番線 211系B7編成(3両)クハ210-1007_モハ210-1007_クモハ211-1007+211系タカB2編成(3両)クハ210-1002_モハ210-1002_クモハ211-1002 211系チタN4編成(6両)クハ210-4_モハ210-8_モハ211-8_モハ210-7_モハ211-7_クハ211-4
長野駅留置線 6番線 211系A22編成(3両)+211系タカC17編成サロ212-1111_サロ213-1122+211系タカC8編成サロ213-1006+211系タカC2編成サロ212-1005+211系A29編成(3両)
留置線 清掃線横 211系A23編成+A1編成(3両×2)
工場線 11番線 211系チタN51編成(4両)クハ210-2001_クハ211-2001_モハ210-2001_モハ211-2001 12番線 211系チタN57編成(4両)クハ210-2008_モハ210-2009_モハ211-2009_クハ211-2008 通称「廃車置場」 14番線 解体線 107系ヤマN8編成クモハ107-8_クハ106-8+ 107系ヤマN1編成クモハ107-1 16番線 211系タカB2編成(2両)サハ211-1004_サハ211-1003+211系タカB1編成(2両)サハ211-1002_サハ211-1001 17番線 211系チタN63編成(4両)クハ210-2020_モハ210-2027_モハ211-2027_クハ211-2020 18番線 211系チタN53編成(4両)クハ210-2003_モハ210-2003_モハ211-2003_クハ211-2003 19番線 211系チタN25編成(6両)クハ210-2015_モハ210-2020_モハ211-2020_モハ210-2019_モハ211-2019_クハ211-2015 20番線 107系ヤマN7編成クハ106-7_クモハ107-7+N5編成クハ106-5_クモハ107-5+N3編成クハ106-3_クモハ107-3 21番線 211系タカB10編成(2両)サハ211-1020_サハ211-1019+211系タカB11編成(2両)サハ211-1022_サハ211-1021 22番線 211系タカC13編成サロ212-1113_サロ213-1120_サハ211-3028_サハ211-3027 23番線 空き 24番線 空き 25番線 107系ヤマN6編成クハ106-6_クモハ107-6 26番線 EF63-15_ED62-1 27番線 ED60-1_EF63-19 28番線 253系クロ253-1_EF62-3_DD16
所在不明 211系チタN55編成クハ210-2005 (解体済の可能性もあります)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 9日 (火)
2013年7月 8日 (月)
7月7日 13:30~14:30(UTC) 11835kHz PCJ Radio International Trincomalee, Sri Lanka 今回は、Perseusで受信しています。 「The Happy Station Show 」は、BBCのシンガポール中継局の特集で、最後にシンガポール国歌が流されました。 放送終了直前に、MFSK 32モードの信号が流れました。 14:27~14:30(UTC)の録音中に、FSK信号が含まれています。「PCJ_2013.07.07_22.29.mp3」をダウンロード 11835kHz 13:30~13:32(UTC)「PCJ2_2013.07.07_23.23.mp3」をダウンロード 11835kHz 14:27~14:30(UTC) FSK MFSK32モードの送信内容 You were just listening to a program from PCJ Radio International. If you would like to let us know what reception is like send your reports to pcjqsl@pc jmedia.com Or send is a snail mail: PCJ Radio International 8th Floor, Number 37, Lane 31, Sanmin RD, Section 1, New Taipei City, Banciao Taiwan 22070 Republic of China
This is PCJ Radio International 73 & 88
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 7日 (日)
2013年7月 6日 (土)
2013年7月 5日 (金)
7月5日午後、通称「廃車置場」17番線の211系A8+A14編成(3両×2)が、工場線1番線へ移動しました。 7月8日朝、留置線へ移動すると思われ、7月9日以降の配給「疎開)が濃厚です。 北長野 211系A8編成クハ210-3008_モハ210-3008_クモハ211-3008+211系A14編成クハ210-3014_モハ210-3014_クモハ211-3014 長野 左から 1 通称「廃車置場」17番線から移動する211系A8+A14編成(3両×2) 2-3 工場線1番線を移動する211系A8+A14編成(3両×2)通称「廃車置場」等留置状況 7月5日現在
北長野駅 上5番線 211系チタN2編成(6両)クハ210-2_モハ210-4_モハ211-4_モハ210-3_モハ211-3_クハ211-2+211系チタN6編成(6両)クハ210-6_モハ210-12_モハ211-12_モハ210-11_モハ211-11_クハ211-6 上6番線 211系B7編成(3両)クハ210-1007_モハ210-1007_クモハ211-1007+211系タカB2編成(3両)クハ210-1002_モハ210-1002_クモハ211-1002 211系チタN4編成(6両)クハ210-4_モハ210-8_モハ211-8_モハ210-7_モハ211-7_クハ211-4
長野駅留置線 6番線 211系A22編成(3両)+211系タカC17編成サロ212-1111_サロ213-1122+211系タカC8編成サロ213-1006+211系タカC2編成サロ212-1005+211系A29編成(3両)
留置線 清掃線横 211系A23編成+A1編成(3両×2)
工場線 1番線 211系A8編成クハ210-3008_モハ210-3008_クモハ211-3008+211系A14編成クハ210-3014_モハ210-3014_クモハ211-3014 3番線 107系ヤマN1編成クモハ107-1 4番線 107系ヤマN1編成クハ106-1 11番線 211系チタN51編成(4両)クハ210-2001_モハ210-2001_モハ211-2001_クハ211-2001 12番線 空き 通称「廃車置場」 14番線 解体線 211系チタN62編成(4両)クハ210-2018_モハ210-2024_モハ211-2024_サハ211-2024_クハ211-2018 16番線 211系タカB2編成(2両)サハ211-1004_サハ211-1003+211系タカB1編成(2両)サハ211-1002_サハ211-1001 17番線 空き 18番線 211系チタN53編成(4両)クハ210-2003_モハ210-2003_モハ211-2003_クハ211-2003 19番線 211系チタN25編成(6両)クハ210-2015_モハ210-2020_モハ211-2020_モハ210-2019_モハ211-2019_クハ211-2015 20番線 107系ヤマN7編成クハ106-7_クモハ107-7+N5編成クハ106-5_クモハ107-5+N3編成クハ106-3_クモハ107-3 21番線 211系タカB10編成(2両)サハ211-1020_サハ211-1019+211系タカB11編成(2両)サハ211-1022_サハ211-1021 22番線 107系ヤマN2編成クモハ107-2_クハ106-2_107系ヤマN4編成クハ106-4 23番線 空き 24番線 107系ヤマN8編成クモハ107-8_クハ106-8(建屋内) 211系タカC13編成サロ212-1113_サロ213-1120_サハ211-3028_サハ211-3027 25番線 107系ヤマN6編成クハ106-6_クモハ107-6 26番線 EF63-15_ED62-1 27番線 ED60-1_EF63-19 28番線 253系クロ253-1_EF62-3_DD16_
所在不明 211系チタN55編成クハ210-2005 (解体済の可能性もあります)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2013年7月 3日 (水)
2013年7月 2日 (火)
2013年7月 1日 (月)
7月1日午後、6月28日に工場線8番線から10番線へ移動していた、211系マリ505編成3両が工場線9番線建屋内へ移動しました。 211系ナノN335編成に向けた改造が開始されたものと思われます。 211系マリ505編成 北長野 クハ210-3044_モハ210-3044_クモハ211-3044 長野211系マリ編成500番台改造状況 211系マリ501編成 211系ナノN331編成 改造済 211系マリ502編成 211系ナノN332編成 改造済 211系マリ503編成 211系ナノN333編成 改造済 211系マリ504編成 211系ナノN334編成 工場建屋内 211系マリ505編成 211系ナノN335編成 工場線9番線211系マリ506編成 211系ナノN336編成 改造済 211系マリ507編成 211系ナノN337編成 所在未確認(長野色確認済) 211系マリ508編成 塩尻大門疎開211系マリ509編成 211系ナノN339編成 改造済
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント