11835kHz PCJ Radio International 試験送信
6月9日 13:00~14:00(UTC) 11835kHz PCJ Radio International Trincomalee, Sri Lanka
4回目の試験送信で、今日も、Perseus → SDRConsol → YAMAHA NETDUETTO → AVS Audio Editorで録音しました。
今日は13:00(UTC)になってもs/onしなかったので25mb内を探していたため、正確な開始時刻は確認できませんでした。
11840kHzは13:15(UTC)までAIR(中国Jamming)がでていて混信しますが、13:15以降は良好に受信できています。
13:14~13:17の録音は、混信の有無でフィルターの幅を3.0kHz-4.0kHz-4.5kHzと切り替えて録音し、13:21~13:24(UTC)と13:38~13:41(UTC)は、5.0kHz幅で録音しています。
「PCJ_2013.06.09_22.13.mp3」をダウンロード 11835kHz 13:14~13:17(UTC) BW 3.0-3.5-4.0kHz
「PCJ_2013.06.09_22.20.mp3」をダウンロード 11835kHz 13:21~13:24(UTC) BW 5kHz
「PCJ_2013.06.09_22.37.mp3」をダウンロード 11835kHz 13:38~13:41(UTC) BW 5kHz
13:11(UTC) 13:16(UTC) 13:38(UTC)
| 固定リンク | 0
「BCL」カテゴリの記事
- 【太陽フレアに関する臨時情報(2022年06月13日 15時10分JST)】 デリンジャー現象発生(2022.06.13)
- 北朝鮮 新型ICBM「火星17型」発射映像(2022.03.25)
- SDRangel ADS-B受信(2022.02.14)
- SDRangel Ver.6.19.0インストール(2022.02.12)
- 7400kHz Radio Andorra Revival(2022.02.06)
コメント