7410、11945kHz R.Australia MFSK16、MFSK32モード送信
5月18日 08:30(UTC)~ 7410kHz、11945kHz R.Australia MFSKモード放送
予告通り、アナログ電波による文字放送が行われました。
For the first time, Radio Australia will broadcast digital text and images. This will be Saturday 18 May and Sunday 19 May 2013.
UTC Frequency (kHz) Target
0830-0835 7410 & 11945 south-west Pacific
1230-1235 9580 & 12095 south Pacific As is characteristic of shortwave, reception outside the nominal target areas is likely.
Each five-minute broadcast will include: :34 RA tuning signal (still Waltzing Matilda?)
:05 Tone 1500 Hz
1:42 MFSK16 text
1:42 MFSK32 text
:55 MFSK32 image
MFSK-16モードの送信内容は、最初の部分が切れてしまいましたが、
in the MFSK16 digital textmode.
MFSK16 has a speed of about 58 words per minute.
Digital text via an analogue shortwave broadcast transmitter
provides an opportunity for content to be received in challenging
reception conditions, when voice broadcasts may be difficult to
understand.
Please send reception reports, if possible with screenshots and
audio samples, to Holmes.Nigel@abc.net.au.
Next from Radio Australia, digital text in the MFSK32 mode.
が受信できました。
信号強度が強かったので11945kHzで受信しようと思ったのですが、11935kHzのCRIのかぶれが激しく、信号強度はいまいちだったものの、混信がなかった7410kHzで受信しています。
| 固定リンク | 0
« C1ch 沧县电視台 Eスポ(Sporadic E) | トップページ | C1ch~C3ch CCTV、江苏卫视、沧县电視台、临沂电视台、山东卫视、日照电视台、Eスポ(Sporadic E) »
「BCL」カテゴリの記事
- 【太陽フレアに関する臨時情報(2022年06月13日 15時10分JST)】 デリンジャー現象発生(2022.06.13)
- 北朝鮮 新型ICBM「火星17型」発射映像(2022.03.25)
- SDRangel ADS-B受信(2022.02.14)
- SDRangel Ver.6.19.0インストール(2022.02.12)
- 7400kHz Radio Andorra Revival(2022.02.06)
コメント
I appreciate you sharing this article post.Really looking forward to read more. Awesome.
投稿: nike tn requin | 2013年5月21日 (火) 15時42分