長野総合車両センター 2013-05-28 115系N30編成検査入場、115系L6編成(新潟車)、115系N26編成(新潟車)構内移動、クモユニ143-1_115系N29編成本線試運転
5月28日午前、115系N30編成が検査入場しました。
上段左から
1-2 留置線から移動する115系N30編成
3 試運転線へ移動した115系N30編成
下段左から
1 方向幕は「しなの鉄道線 軽井沢」
2-3 工場線1番線から10番線へ移動する115系N30編成
5月28日午前、115系L6編成(新潟車)と115系N26編成(新潟車)の構内移動が行われ、連結して新潟に回送される準備が整いました。
豊野 115系L6編成(新潟車)_115系N26編成(新潟車) 長野
1段目左から
1-2 211系チタN61編成4両を工場線10番線へ移動
2段目左から
1 工場線6番線建屋内から1番線を移動する115系N26編成(新潟車)
2 解体線へ移動して、115系L6編成(新潟車)と連結する115系N26編成(新潟車)
3段目左から
1-2 115系L6編成(新潟車)_115系N26編成(新潟車)で、解体線から工場線1番線へ移動
4段目左から
1-2 工場線1番線を移動する115系L6編成(新潟車)_115系N26編成(新潟車)
5月27日午後、昨日出発線で構内試運転を行ったクモユニ143-1_115系N29編成が、本線の試運転を終えて入区してきました。
午前10時30分過ぎに、出区する音を聞いている(撮影できませんでした)ので、それがクモユニ143-1_115系N29編成だったと思われ、信越線-篠ノ井線で試運転が行われたものと思われます。
左から
1 長野駅方面から移動するクモユニ143-1_115系N29編成
2-3 入区するクモユニ143-1_115系N29編成
| 固定リンク
« 長野総合車両センター 2013-05-27 115系L6編成(新潟車)構内移動、115系N26編成(新潟車)構内移動、115系N29編成構内試運転 | トップページ | 211系タカB9編成サハ211-1018_サハ211-1017_211系タカC1編成サロ212-1003_サロ211-1003構内移動 長野総合車両センター »
「JR・鉄道」カテゴリの記事
- E217系クラY-16編成サハE217-2031_サハE217-2032_サロE217-16_サロE216-16が解体線へ移動 長野総合車両センタ―(2022.05.26)
- 長野総合車両センター 2022-05-26 E353系モトS120編成モハE352-520_モハE353-520_クハE353-20入場-構内移動(2022.05.26)
- E233系マト9編成構内試運転 長野総合車両センター(2022.05.25)
- 長野総合車両センター 2022-05-24 E353系モトS210編成出区-本線試運転、E353系モトS120編成入区(2022.05.24)
- E217系クラY-16編成サハE217-2031_サハE217-2032_サロE217-16_サロE216-16構内移動 長野総合車両センター(2022.05.24)
コメント