Nexus7 購入
Nexus7(32GB)が届いて10日ほど経ちました。
クイックスタートガイドという小さな説明書が添付されていましたが、肝心の「本機のセットアップ」の初期設定の手順があまりにも簡略化されていて、セットアップに多少時間を要してしまいました。
Nexus 7 は、薄型軽量の7インチタブレットで重さはわずか340gと、片手で持ち運びができて操作しやすいというのが第一印象でした。
無料アプリがそろっていて、JRを利用することが多いので、よく乗り降りする駅の時刻表や乗換のアプリなど数点をダウンロードしてみました。
今日は音楽雑誌を購入している「Fujisan.co.jp」の「FujisanReader」をインストールして、今日から「ニューズウィーク日本版」が、PCとNexus7で読めるようになりました。
今日までに、 Google 日本語入力
FujisanReader
jNTrain リアルタイム時刻表
ColorNote カラーノート メモ帳
WiFinder
駅探★乗換案内
avast! Mobile Security
Opera Mobile ウェブブラウザ
などのアプリをインストールしてみましたが、処理速度も全く不満は感じませんし、これだけの性能で2万円台(32GB)というのは、コストパフォーマンスが抜群に高く、戦略的な価格設定といっていいでしょう。
オフラインで週刊誌も読めるようになったので、長野総合車両センターの撮影待ちの「退屈さ」も解消できそうです。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- YAMAHA SYNCROOMインストール(2020.06.29)
- SONY 4KハンディカムFDR-AX60購入(2018.02.22)
- Windows 10 Creators Update(2017.05.01)
- 週末はテレビ東京独占状態 長野民放テレビ(2016.09.10)
- Windows 10 Anniversary Update(2016.09.07)
コメント