« C1ch~C4ch CCTV、临沂电视台、日照电视台、山东卫视、齐齐哈尔电视台 Eスポ(Sporadic E) | トップページ | R1ch ロシアTV C1ch~C2ch CCTV、临沂电视台、日照电视台、沧县电視台、山东卫视、辽宁卫视、吉林电视台 Eスポ(Sporadic E) »

2012年7月 1日 (日)

ダニエル・ハーディング軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念 ダニエル・ハーディング指揮新日本フィルハーモニー交響楽団 軽井沢大賀ホール

7月1日 16:00開演 軽井沢大賀ホール2

ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より序曲~ヴェヌスベルクの音楽(パリ版)
ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.92
アンコール
エルガー:エニグマ変奏曲 Op.36 第9変奏「ニムロッド」 変ホ長調

 指揮:ダニエル・ハーディング
 管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
Img_07431
軽井沢駅に降り立つと、7月だというのに肌寒く、最高気温は17℃に達せず、演奏会が終わって外に出ると冷たい雨がかなりの強さで降っていました。
軽井沢大賀ホールは、ダニエル・ハーディングが2回目、新日本フィルは初登場だと思いますが、今回の演奏会はまず、曲の構成がたいへん良く考えられていて、動と静、喝采と静寂のバランスがすばらしく、そのすべてが音楽になっていました。
全般のワーグナーの演奏の静寂に包まれた終わり方、ベートーヴェンの交響曲第7番の大喝采、そしてアンコールで演奏された、エニグマ変奏曲の旋律線の長い穏やかな曲調と終わったときの静寂感、本当にとてもすばらしい演奏会でした。
ダニエル・ハーディングは、無駄のない指揮でどの曲も丁寧に音を積み重ね、もうすでに風格さえただようほどの余裕が感じられて、今年のサイトウ・キネンはサイトウメキネン20周年にふさわしい名演奏が期待できそうです。
オーケストラでは特に、木管楽器のバランスが何とも言いようのない見事さで、落ち着いていたのがとても印象的でした。
ただ、大賀ーホールの容積を考えると、どんなすばらしいオーケストラでも、編成が大きすぎたのではないかといつも思ってしまいます。
今回の名演奏も、会場容積の許容範囲をかなり超えていたように感じました。
ダニエル・ハーディングが、軽井沢大賀ホールの芸術監督に就任したことにより、来年の「2013春の音楽祭」に新日本フィルの枠が期待できますが、そうなると、新日本フィル、N響、オーケストラ・アンサンブル・金沢と比較して、東京フィルはオーケストラとしての完成度をもっと高めないと、ますます差が開いていくことになります。

軽井沢大賀ホールには、「クラシカル・プレイヤーズ東京」、「モーツァルトプレーヤーズ」や「オーケストラ・リベラ・クラシカ」などが、音響面からも最適だと思うのですが、そんなすてきな演奏会が実現しないものでしょうか。

| |

« C1ch~C4ch CCTV、临沂电视台、日照电视台、山东卫视、齐齐哈尔电视台 Eスポ(Sporadic E) | トップページ | R1ch ロシアTV C1ch~C2ch CCTV、临沂电视台、日照电视台、沧县电視台、山东卫视、辽宁卫视、吉林电视台 Eスポ(Sporadic E) »

音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダニエル・ハーディング軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念 ダニエル・ハーディング指揮新日本フィルハーモニー交響楽団 軽井沢大賀ホール:

« C1ch~C4ch CCTV、临沂电视台、日照电视台、山东卫视、齐齐哈尔电视台 Eスポ(Sporadic E) | トップページ | R1ch ロシアTV C1ch~C2ch CCTV、临沂电视台、日照电视台、沧县电視台、山东卫视、辽宁卫视、吉林电视台 Eスポ(Sporadic E) »