3560kHz V.O.Korea(朝鮮の声) DRM
6月7日 13:10~14:15(UTC) 3560kHz V.O.Korea
赤林隆仁氏編集の「月刊短波2012年6月号」 によると、北朝鮮のV.O.Koreaが昨日からDRM放送を開始したとのことで、早速受信してみました。
アンテナが室内のためS/N比が悪く、思ったほどSNR値は上昇しませんがほぼ復調できています。
3.5MHz帯のハムバンドにDRM放送とはあきれる行為だと思いますが、月刊短波でもふれているように、DRM送信機はそのままJamming(妨害電波Iとして利用できるため、今後の成り行きに注目です。
13:00(UTC)から中国語、14:00(UTC)から朝鮮語の番組構成になっています。
「VOK1_2012.06.07_22.33.mp3」をダウンロード V.O.Korea 13:37~13:40(UTC)頃
「VOK2_2012.06.07_23.00.mp3」をダウンロード VoO.Korea 14:00(UTC)~14:03(UTC)頃
音声には若干違和感があり、14時(UTC)からの朝鮮語番組で流された金正恩の演説中に聞こえる拍手が、まったく拍手らしく聞こえませんでした。
| 固定リンク | 0
« C1ch~C3ch 黑龙江电视台、CCTV、临沂电视台、日照电视台、沧县电視台、河北経済 Eスポ(Sporadic E) | トップページ | C1ch~C3ch 安徽电视台、NJTV、CCTV、临沂电视台、齐齐哈尔电视台、日照电视台、山东卫视、河北経済 Eスポ(Sporadic E) »
「BCL-DRM」カテゴリの記事
- 15110kHz DRM_radio_kuwait DRM(2023.09.25)
- 3205kHz、Dream Test DRM(2023.09.24)
- 17710kHz Ampegon Test ID:4D2 xHE AAC 中国語 DRM(2023.09.23)
- 13695kHz TDF DRM(2023.09.22)
- 17770kHz 中国之声 ID:3ED xHE-AAC DRM(2023.09.21)
コメント