« 長野電鉄屋代(河東)線 -17 - 隧道 | トップページ | 長野電鉄屋代(河東)線 -18 - 綿内駅 »

2012年3月 4日 (日)

「ありがとう さようなら屋代線記念特別企画」 長野電鉄「1000系ゆけむり」としなの鉄道「169系湘南色号」の共演撮影会

3月4日、「ありがとう さようなら屋代線記念特別企画」として、長野電鉄「1000系ゆけむり」と、しなの鉄道「169系湘南色号S52編成」の共演撮影会が屋代駅で開催され、長野電鉄「1000系ゆけむり」と、しなの鉄道「169系湘南色号S52編成」の最初で最後の共演が実現しました。
往路回送の「1000系ゆけむり」は、信濃川田駅で撮影を予定していたのですが、通過時刻に逆光気味のため、予定を変更して綿内駅から撮影を開始しました。
今日は、屋代線内小学生限定無料(フリー乗車)ということで、綿内駅には子供連れの家族の姿が多く見られました。
ただ、撮影会用とはいえ、「1000系ゆけむり」が往復とも回送というのはちょっと残念でした。

撮影日 3月4日 長野電鉄屋代(河東)線 綿内-屋代間

「1000系ゆけむり」往路回送 長野電鉄屋代(河東)線 綿内駅で撮影
Img_25341 Img_25371 Img_25491
Img_25541 Img_25551 Img_25701
上段左から
1-2 列車番号411 09:32 大勢の乗客が乗車しています
3 回送の1000系ゆけむり 09:59
下段左から
1-3 回送の1000系ゆけむり 10:00

「1000系ゆけむり」往路回送 長野電鉄屋代(河東)線 岩野-雨宮間 北山隧道付近で撮影
Img_25721 Img_25761 Img_25911
左から
1-2 北山隧道と北山隧道踏切 10:52
3 北山隧道踏切-70間橋踏 10:52

長野電鉄「1000系ゆけむり」と、しなの鉄道「169系湘南色号S52編成」の共演撮影会 屋代駅
Img_26041 Img_26131 Img_26251
Img_26271 Img_26311 Img_26361
Img_25961 Img_26381 Img_26581

長野電鉄屋代(河東)線 列車番号413 列車番号414 屋代駅1番ホームから撮影
Img_26411 Img_26441 Img_26461
Img_26511 Img_26641 Img_26711
上段左から
1-3 しなの鉄道とのツーショットがやっと撮影できました 列車番号413と1637M 11:45
下段左から
1 屋代駅へ入線する列車番号413 11:45
2 屋代駅 中線-4番線-5番線
3 列車番号414 12:00

「1000系ゆけむり」復路回送 長野電鉄屋代(河東)線 大室-信濃川田 関崎隧道-関崎踏切 12:53
Img_26761 Img_26831 Img_26881

今日の企画は、「撮り鉄」には169系S52編成との初共演ということで盛り上がったでしょうが、、「ありがとう さようなら屋代線記念特別企画」としては、「1000系ゆけむり」が往復とも回送というのは納得できませんでした。
無料有料をとわず、もっと沿線住民のための有効な企画にしてほしかったと思いました。

| |

« 長野電鉄屋代(河東)線 -17 - 隧道 | トップページ | 長野電鉄屋代(河東)線 -18 - 綿内駅 »

長野電鉄屋代線(河東線)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ありがとう さようなら屋代線記念特別企画」 長野電鉄「1000系ゆけむり」としなの鉄道「169系湘南色号」の共演撮影会:

« 長野電鉄屋代(河東)線 -17 - 隧道 | トップページ | 長野電鉄屋代(河東)線 -18 - 綿内駅 »