長野電鉄屋代(河東)線 -33- 綿内(ファイナルイベント)、信濃川田-綿内
3月31日、長野電鉄屋代(河東)線最後の日を迎えました。
朝から雨が降り出し、綿内駅でのファイナルイベントが始まった10時30分過ぎから、風雨ともに強くなり、肝心の乗務員への花束贈呈の時にカメラが作動しなくなり撮影することができませんでした。
15時過ぎ頃には雨も上がり、気温は下がっていますが青空が広がってきました。
今日は最終日ということで臨時列車も運行され、列車の遅れは数分程度で運行は比較的順調でした。
1段目左から
1 列車番号408 08:42 綿内駅 3500系O6編成
2 3500系O6編成に掲出されたヘッドマーク
3 列車番号408 08:44 綿内駅 3500系O6編成
2段目左から
1 ファイナルイベントに向けて、若穂地区住民自治協議会の打ち合わせ
2-3 綿内駅で行われたファイナルイベント 雨と風がともに強くなってきました
3段目左から
1 関係者に若穂地区住民自治協議会会長から感謝状が贈呈されました 長野電鉄社長
2 混雑する綿内駅ホーム 11:15
----- 雨でカメラが作動しなくなり帰宅-----
3 列車番号「臨客2406」 15:07 若穂-綿内 3500系O6編成
4段目左から
1 列車番号「臨客2406」 15:07 若穂-綿内 3500系O6編成
2-3 列車番号419 15:40 高野宮踏切付近から撮影 3500系O6編成 背景の山には雪が
5段目左から
1-3 列車番号419、418 15:45-15:46 高野宮踏切付近から撮影 418レは3600系L2編成
6段目左から
1-3 列車番号「臨客2408X」 急行 16:22 信濃川田-若穂 領家踏切から撮影 1000系「ゆけむり」
| 固定リンク | 0
「長野電鉄屋代線(河東線)」カテゴリの記事
- 長野電鉄屋代(河東)線 -64- 2024年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2024.04.13)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -63- 2023年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2023.04.05)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -62- 2022年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2022.04.11)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -61- 綿内駅解体へ(2020.09.30)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -60- 廃線跡の桜 信濃川田駅(2020.04.10)
コメント