長野電鉄屋代(河東)線 -19 - 若穂-綿内駅2
3月8日午後、長野電鉄屋代(河東)線若穂-綿内駅間を撮影してきました。
今日の綿内駅では、綿内小学校の児童が先生に引率され、待合室で廃線の話を聞きながら校歌をを歌ったり、「長野電鉄ありがとう」という声が遠くまで響いていました。
撮影日 3月8日 長野電鉄屋代(河東)線 若穂-綿内間(上馬場沢上第二踏切-綿内駅)
1段目左から
1-2 上馬場沢上第二踏切-馬場田踏切 列車番号416 14:02
3 馬場田踏切 列車番号416 14:02
2段目左から
1 綿内駅 列車番号417 14:30
2 馬場田踏切-上馬場沢上第二踏切 列車番号417 14:32
3 上馬場沢上第二踏切-馬場田踏切 列車番号418 15:42
3段目左から
1-2 上馬場沢上第二踏切-馬場田踏切 列車番号418 15:42
3 馬場田踏切 列車番号419 15:43
4段目左から
1-3 馬場田踏切-上馬場沢上第二踏切 列車番号419 15:43
右:線路脇に「綿内村御蔵・役場・農協之跡」の碑が建てられていました。以前撮影したときはなかったように思ったのですが、裏を見ると今年2月に建立されたようです。
綿内駅 綿内小学校児童でいっぱいの待合室
| 固定リンク | 0
「長野電鉄屋代線(河東線)」カテゴリの記事
- 長野電鉄屋代(河東)線 -64- 2024年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2024.04.13)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -63- 2023年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2023.04.05)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -62- 2022年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2022.04.11)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -61- 綿内駅解体へ(2020.09.30)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -60- 廃線跡の桜 信濃川田駅(2020.04.10)
コメント