長野電鉄屋代(河東)線 -11- 岩野-雨宮
長野電鉄屋代(河東)線 -11- 岩野-雨宮間です。
北山隧道から雨宮駅間は見通しが良く、撮影できる場所が多かったので、画像が多くなりました。
撮影日 2012年2月19日 撮影区間 長野電鉄屋代(河東)線 岩野-雨宮間
1段目左から
1 岩野駅 お寺踏切から撮影 列車番号413 11:34
2 お寺踏切-北山隧道 お寺踏切から撮影 列車蛮行413 11:35
3 北山隧道踏切付近 列車番号414 12:08
2段目左から
1 北山隧道踏切-北山隧道 列車番号414 12:08
2-3 北山隧道-北山隧道踏切 列車番号419 16:04
3段目左から
1-2 北山隧道踏切-70間橋踏切 列車番号419 16:04
3 70間橋踏切-中の橋踏切 列車番号415 13:17
4段目左から
1-2 中の橋踏切-沢山川橋梁 列車番号415 13:17
3 沢山川橋梁-雨宮東踏切 中の橋から撮影 列車番号415 13:18
5段目左から
1-2 沢山川橋梁-中の橋踏切 中の橋から撮影 列車番号416 13:39
3 中の橋踏切-70間橋踏切 中の橋から撮影 列車番号416 13:39
6段目左から
1 沢山川橋梁銘板
2-3 沢山川橋梁 宇佐美橋から撮影 列車番号418 15:18
7段目左から
1 雨宮東踏切 雨宮駅ホームから撮影 列車番号417 14:56
2 雨宮駅へ入線する3500系O6編成 列車番号417 14:56
3 雨宮駅の3500系O6編成 列車番号417 14:56
左から
1 雨宮駅
2 雨宮駅駅名標 使用中のホームの駅名標はほとんど文字が消えかかっていますが、線路が撤去され使用していないホームの駅名標が残っていました
3 宇佐美橋のたもとにこんな表示版が
右上 戸隠連峰高妻山がきれいに見えていました
雨宮駅到着後、次の列車まで時間があったので、しなの鉄道屋代駅で長野電鉄屋代線廃線関連の「屋代駅入場券」を何枚か購入してきました。(右)
| 固定リンク | 0
「長野電鉄屋代線(河東線)」カテゴリの記事
- 長野電鉄屋代(河東)線 -64- 2024年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2024.04.13)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -63- 2023年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2023.04.05)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -62- 2022年 廃線跡の桜 信濃川田駅(2022.04.11)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -61- 綿内駅解体へ(2020.09.30)
- 長野電鉄屋代(河東)線 -60- 廃線跡の桜 信濃川田駅(2020.04.10)
コメント