« 秋の太郎山(若穂太郎山)南ルートトレッキング | トップページ | 9895kHz R. Waves International 創立28周年記念放送 »

2011年11月13日 (日)

第6回清水寺もみじまつり 儀式「紫灯護摩供」、「彩短檠(灯篭)」の点燈

Img_2878111月12日から13日、「第6回清水寺もみじまつり」が開催され、13日午後から「紫灯護摩供」が行われ、夕方は午後4時から清水寺参道で「彩短檠(灯篭)」の点燈が行われました。

清水寺もみじまつり「紫燈護摩庭儀」
法螺三声-開会の辞-問答-法弓-矢持-法剣-法斧-法螺-願文-松火-導師作法

 
Img_28881 Img_28911 Img_28971
Img_29041 Img_29081 Img_29201
Img_29311 Img_29421 Img_29441
Img_29471 Img_29511 Img_29541
Img_29631Img_29691 Img_29751
Img_29841 Img_29911 Img_30861
1段目左から
1-2 午後1時30分 「紫燈護摩」の開始
3 法螺三声
2段目左から
1 問答  2-3 法弓
3段目左から
1 法剣  2 法斧  3 法螺
4段目左から
1 願文  2-3 松火
5段目左から
1-3 松火
6段目左から
1 導師作法  2 「紫燈護摩」終了
3 午後4時 彩短檠(灯篭)の点燈  撮影時刻 17:01
Img_28791_2
今年の清水寺もみじまつりは、彩短檠(灯篭)や紫燈護摩を焚くことにより、東日本大震災の被災者の皆様の安寧、無病息災、増益、降伏、幸福などを祈るまつりでもありました。
平成23年7月24日から8月27日に保科温泉に滞在した福島県51家族の子供達の七夕飾りも、松火とともに燃え上がり、被災地の一日も早い復旧を祈りました。 (上の画像5段目右)

| |

« 秋の太郎山(若穂太郎山)南ルートトレッキング | トップページ | 9895kHz R. Waves International 創立28周年記念放送 »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6回清水寺もみじまつり 儀式「紫灯護摩供」、「彩短檠(灯篭)」の点燈:

« 秋の太郎山(若穂太郎山)南ルートトレッキング | トップページ | 9895kHz R. Waves International 創立28周年記念放送 »