佐渡裕 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 NHK-BSプレミアム・ハイビジョン特集 プレミアムシアター
6月11日(土)午後10時00分~11時30分 NHK-BSプレミアム・ハイビジョン特集
指揮者・佐渡裕さんが2011年5月、世界最高峰のオーケストラのひとつ「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」の指揮台に立った。ベルリン・フィルに挑んだ3か月間に密着。小学校の卒業文集に書いた夢をかなえた佐渡さんの道のりを紹介するとともに、通常は撮影許可が下りない、本番前2日間のリハーサルのすべてを撮影。世界最高峰の舞台に向けて、指揮者と超一流の演奏家たちの真剣勝負のもようを伝える。(NHK番組紹介記事)
2011年 6月11日(土)午後11:30~12日午前4:00(270分) NHK-BSプレミアム・プレミアムシアター
♢佐渡裕指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会
♢ベルリン・フィル・イン・シンガポール
♢ドキュメンタリー「ベルリン・フィルの栄光と歴史」
佐渡裕指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会
「フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム」(武満徹)
交響曲 第5番 ニ短調 作品47(ショスタコーヴィチ)
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:佐渡裕
収録:2011年5月20日 ベルリン・フィルハーモニーホール
♢ベルリン・フィル・イン・シンガポール
交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」(マーラー)
交響的舞曲 作品45(ラフマニノフ)
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:サイモン・ラトル
収録:2010年11月 エスプラネード・コンサートホール(シンガポール)
♢ドキュメンタリー「ベルリン・フィルの栄光と歴史」
<出演(インタビュー)>
(指揮者)サイモン・ラトル
(指揮者)ベルナルト・ハイティンク
(指揮者)ロジャー・ノリントン
(元団員・バイオリン奏者)ハンス・ヨアヒム・ヴェストファール
(コントラバス奏者)クラウス・シュトール
(コンサート・マスター)ダニエル・スタヴラヴァ
(バイオリン奏者)ヘルムート・メバート
(バイオリン奏者)マデライネ・カルッツォ
(ビオラ奏者)マシュー・ハンター 他
制作:2002年
| 固定リンク | 0
「音楽・コンサート・舞台」カテゴリの記事
- 辻井伸行×三浦文彰 ≪室内楽スペシャル≫ 軽井沢大賀ホール(2023.09.23)
- 村上 曜&石曽根 り江 デュオ・リサイタル あづみ野コンサートホール(2023.09.10)
- 2023セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF) ふれあいコンサート III(2023.08.30)
- 2023セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF) ふれあいコンサートII ~SKOブラス・アンサンブル~(2023.08.29)
- 2023セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF) オーケストラ コンサート Aプログラム(2023.08.28)
コメント