「保科誌刊行会研修会」開催
7月24日午後2時から、保科温泉「永保荘」会議室において、「保科誌刊行会研修会」が開催されました。
保科誌刊行会は、平成3年1月に「保科村々誌発刊趣意書」として、当時の保科区長会から保科村々誌発刊が提案され、準備委員会が設立されましたが、さまざまな問題が解決されず発刊に至りませんでした。
そして、平成21年11月に保科地区区長会から再度提案され、5年後の発刊を目指して平成22年から本格的な活動が始まりました。
研修会はその一環として、監修者でもある宮下健司先生の講演会として開催されました。
| 固定リンク | 0
「郷土・行事・祭り」カテゴリの記事
- 久保区神楽「神楽魂入れ」 長野市若穂保科久保区(2023.09.26)
- (仮称)若穂スマートインターチェンジ事業化 -15- 県道34号線高架部分橋梁撤去完了(2023.09.22)
- (仮称)若穂スマートインターチェンジ事業化 -14- 県道34号線高架部分橋梁撤去中(2023.09.18)
- (仮称)若穂スマートインターチェンジ事業化 -13- 県道34号線高架部分撤去中(2023.09.15)
- (仮称)若穂スマートインターチェンジ事業化 -12- 県道34号線高架部分撤去中(2023.09.07)
コメント