« 今年のコンサート予定 追加 | トップページ | 13830kHz Pan American BC. »

2010年5月 2日 (日)

保科久保区春祭り

5月2日(日)保科久保区(長野市若穂保科久保)の春祭りです。
天気にも恵まれ絶好の祭り日和になりました。

Img_84001 Img_84021 Img_84101 Img_84121      Img_84111 Img_84141 Img_84171 Img_84181Img_84201 Img_84321 Img_84431 Img_84451
上段左から
1 記念撮影 私はどこにいるでしょう
2 久保区長宅の獅子舞
3 道中
4 久保公民館前の秋葉神社での延命寺住職による読経
中段左から
1 上段4の続き
2 秋葉神社への神楽奉納
3 道中
4 延命寺境内にある「蚕神」を祭ったお堂
下段左から
1 「蚕神」を祭ったお堂での読経 子孫繁栄を願ったシンボルも祭られています
2 神楽の奉納
3-4 春祭りを終えた後の久保区「いやさか【弥栄】」

長野県のこの地域は、「北信流」といって、祭りや宴会の場面では松代藩時代からの習慣が残っています。

| |

« 今年のコンサート予定 追加 | トップページ | 13830kHz Pan American BC. »

郷土・行事・祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保科久保区春祭り:

« 今年のコンサート予定 追加 | トップページ | 13830kHz Pan American BC. »