2023年11月30日 (木)

927kHz DRM (北朝鮮 North Korea ?) その2

927khzdrm11301 11月30日 ~08:40(UTC)~ 927kHz DRM 

11月27日に初受信した北朝鮮と思われる927kHzのDRM波は、今夕のコンディションが良好で、SNRはピークで11dB台まで上昇してDRM波形がはっきり見えています。
927kHzのNHK福井、NHK甲府と中国語局が混信しています。

| | | コメント (0)

E217系クラY-138編成_クラY-103編成入場―構内移動 長野総合車両センター

11月30日午後、11月28日から29日にかけて配給されたE217系クラY-138編成_クラY-103編成が、クモヤ143-52に牽引されて留置線10番線から入場しました。
入場後、スイッチャーに牽引されて、工場線3番線と4番線建屋内へ移動しました。

Img_24371_20231130172301 Img_24431_20231130172301
Img_24491 Img_24571
Img_24671 Img_24851_20231130172401
上段左から
1-2 留置線10番線から、クモヤ143-52に牽引されて移動するE217系クラY-138編成_クラY-103編成
中段左から
1 E217系クラY-138編成クハe217-2038の先頭部分
2 E217系クラY-138編成とE217系クラY-103編成の連結部分
下段左から
1 E217系クラY-103編成とクモヤ143-52の連結部分
2 留置線10番線へ移動するクモヤ143-52

通称「廃車置場」等留置状況 11月30現在
工場線
  3番線 E217系クラY-103編成
  4番線 E217系クラY-138編成
  建屋内 DD16-11、253系クロ253-1
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018
  16番線 空き
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510
  22番線 空き
  23番線 空き
  24番線 EF65-1105
  25番線 空き
  26番線 空き
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 空き

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2023-11-30 211系ナノN316編成構内試運転

11月30日午前、検査入場中の211系ナノN316編成の構内試運転が行われました。

Img_23731 Img_23981
Img_24121 Img_24151_20231130171601
上段左から
1 工場線5番線建屋内から移動する211系ナノN316編成
2~下段 構内試運転中の211系ナノN316編成

| | | コメント (0)

2023年11月28日 (火)

E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018が解体線へ移動 長野総合車両センター

111月28日午前、到着した時点で、工場線建屋内から、E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018が、解体線へ移動していました。
まもなくして、モハE217-18の解体が始まりました。

Img_23381_20231128134501 Img_23461_20231128134501

通称「廃車置場」等留置状況 11月28現在
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018
  16番線 空き
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510
  22番線 DD16-11、253系クロ253-1
  23番線 空き
  24番線 EF65-1105
  25番線 空き
  26番線 空き
  27番線 ED60-1、EF65-1104
  28番線 空き

| | | コメント (0)

通称「廃車置場」 EF65-1105、115系タカT1040編成クモハ115-1030_クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510構内移動 長野総合車両センター

111月28日午前、到着した時点で、通称「廃車置場」24番線のの115系タカT1040編成クモハ115-1030、クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510が、21番線へ移動していました。
また、EF65-1105が通称「廃車置場」24番線へ移動していました。

Img_23221 Img_23241

| | | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

927kHz DRM (北朝鮮 North Korea ?)

927khzdrm1127 11月27日 ~12:00(UTC)~ 927kHz DRM

http://drmnainfo.blogspot.com/に、日本で受信された927kHzのDRM記事があり受信したところ、同一周波数927kHzのNHK(福井、甲府)が強く混信していますが確かにDRM波が確認できました。
Dreamでは表示できないパターンで、3205kHzや6140kHzの北朝鮮と同一表示で、中波の受信範囲からしても北朝鮮のDRM波と思われます。

| | | コメント (0)

E233系トタT34編成出場―回送 長野総合車両センター

11月27日午前、9月5日に回送―入場したE233系トタT34編成が、{9440M 回送}表示で出場しました。

Img_2299_1 Img_23041
Img_23071_20231127115301 Img_23131_20231127115401

| | | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

ハンドベル&フルート&ピアノによる秋のコンサート あづみ野コンサートホール

Photo_2023112620570111月26日(日) 開演14:00 あづみ野コンサートホール

アラン・メンケン:アンダー・ザ・シー (アニメ映画「リトル・マーメイド」)
久石 譲:晴れた日に (映画「魔女の宅急便」)
Img_69762荒井 由実:ルージュの伝言
       やさしさに包まれたなら
渡辺 俊幸:おひさま~大切なあなたへ
葉加瀬 太郎:情熱大陸
アマンダ・マクブルーム:愛は花、君はその種子 (映画「 ローズ 」) * **
ビゼー:アルルの女 第2組曲より 「メヌエット」 * **
アストル・ピアソラ:リベルタンゴ * **
ヨハン・パッヘルベル:カノン
ヴェルディ:「リゴレット」より 「女心の歌」
ショパン:ノクターン第13番 ハ短調 Op.48-1 **
クライスラー:愛の悲しみ
        愛の喜び
        シンコペーション
アラン・メンケン:パート・オブ・ユア・ワールド (映画「リトル・マーメイド」)
アンコール
カノンとクリスマス・キャロル

 ハンドベル:長岡 章
        永野 京子、上山 裕子
 フルート:米窪 麻美 *
 ピアノ:飯田 糸音 **

編集中・・・・・

| | | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

北朝鮮 軍事偵察衛星「万里鏡1号」打ち上げ成功と発表

11月21日、北朝鮮の国家航空宇宙技術総局は、11月21日午後10時42分に、軍事偵察衛星「マルリギョン(万里鏡)1号」を搭載した新型ロケット「チョルリマ(千里馬)1型」を打ち上げ、正確に軌道に進入させることに成功したと、11月22日未明、国営の朝鮮中央通信を通じて発表しました。
米宇宙軍が北朝鮮の軍事偵察衛星「万里鏡1号」が、地球周回軌道への進入を確認したとして、「MALLIGYONG―1」と登録され、衛星番号「58400」の固有番号を付与されました。
 NORAD ID: 58400
 周波数:468.738 MHz
 変調:FM

今回の北朝鮮の報道を見る限り、金正恩総書記の情報が静止画ばかりで、動画がまったく公表されていないことが一番の関心事です。

朝鮮中央テレビ(KCTV) 11月23日 08:00(UTC) 

| | | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

第117回 長野えびす講煙火大会

11月23日(木)、午後6時頃から7時20分頃にかけて、「第117回 長野えびす講煙火大会」の花火が、長野大橋西側の犀川第2緑地・第Ⅰ緑地を会場に開催され、7.8km程離れた自宅室内から撮影しました。

Img_21231 Img_21481
Img_21511 Img_21601
Img_21611 Img_21641
Img_21861 Img_22041_20231123210301
Img_22141_20231123205601 Img_22231_20231123205601

| | | コメント (0)

アンドリス・ネルソンス指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 サントリーホール

Photo_20231123010901Img_6819111月22日(水) 開演19:00 サントリーホール

ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調(ノーヴァク版)

 指揮:アンドリス・ネルソンス
 管弦楽:ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

アンドリス・ネルソンスは昨年に続いて2年連続の来日公演で、昨年は
2022年11月13日(日) サントリーホール
マーラー:交響曲第6番 イ短調
 指揮:アンドリス・ネルソンス
 管弦楽:ボストン交響楽団
2022年11月25日(金)キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
マーラー:交響曲第9番 ニ長調
 指揮:アンドリス・ネルソンス
 管弦楽:サイトウ・キネン・オーケストラ
でマーラーの交響曲を、そして今年はライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団で、ブルックナーの交響曲第9番 ニ短調(ノーヴァク版)を聴くことができました。

編集中・・・・・

| | | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

長野総合車両センター 2023-11-22 (2-2) 211系ナノN605編成編成構内試運転

11月22日午前、検査入場中の211系ナノN605編成の構内試運転が行われました。

Img_20671_20231122120501 Img_20751_20231122120601
Img_20771_20231122120601 Img_20921_20231122120601
上段左から
1 工場線5番線建屋内から移動する211系ナノN605編成
2~下段 構内試運転中の211系ナノN605編成

| | | コメント (0)

長野総合車両センター 2023-11-22 (2-1) キハ110-228(飯山線)検査入場

11月22日午前、留置線方面から、キハ110-228(飯山線)が検査入場しました。

Img_20361 Img_20401

| | | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

長野総合車両センター 2023-11-21 えちごトキめき鉄道ET127系V10編成が北基地へ入場

Img_20131 11月21日午前、長野駅方面から、えちごトキめき鉄道ET127系V10編成が北基地へ入場しました。

| | | コメント (0)

E217系クラY18編成モハE217-2035_モハE216-2035_クハE216-2053が解体線へ移動 長野総合車両センター

11月21日午前、到着した時点で、工場線3又は4番線建屋内へ移動していたE217系クラY18編成モハE217-2035_モハE216-2035_クハE216-2053が、解体線へ移動していました。

Img_20031_20231121125701 Img_20301

通称「廃車置場」等留置状況 11月21現在
工場線
 3又は4番線 E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY18編成モハE217-2035_モハE216-2035_クハE216-2053
  16番線 空き
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 空き
  22番線 DD16-11、253系クロ253-1
  23番線 空き
  24番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510
  25番線 EF65-1105_EF65-1104、ED60-1
  26番線 空き
  27番線 空き
  28番線 空き

| | | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

E217系クラY18編成サロE216-18解体 長野総合車両センター

11月20日午前、解体線では冷たい雨が降る中、E217系クラY18編成サロE216-18の解体が始まっていました。

Img_19781_20231120134901 Img_19871
Img_19891_20231120135101 Img_19991_20231120135002

| | | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

NOAA19-11190027 11月18日 長野市で初雪観測

Img_19741_20231119094601 11月19日 NOAA19-11190027  09:27(JST)  137.1MHz

11月18日、長野地方気象台によると、『観測機器による自動観測により、夜になって長野市で雪やみぞれが観測され、長野市は「初雪」となりました。
平年並みの初雪で去年より14日早くなっています。
また、当地保科は11月19日朝に、うっすらと雪が積もっているのが確認できました。

右 当地保科の初雪 11月19日朝に撮影



Tenki111812023 Tenki111822023
11190027 111900271

| | | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

宮谷理香ピアノ・リサイタル あづみ野コンサートホール

Photo_2023111822470111月18日(土) 開演14:00 あづみ野コンサートホール

J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV 971 より 第1楽章 ヘ長調 
スカルラッティ=タウジッヒ:パストラーレとカプリッチョ
Img_67582シューマン:謝肉祭 〜4つの音符による面白い風景 Op.9
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 (ピアノソロ版)
アンコール
ショパン:ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
ショパン:ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調

 ピアノ:宮谷 理香

編集中・・・・・

| | | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

7225kHz M4J M4J Sideshow xHE AAC DRM

11月16日(木) ~19:10(UTC)~19:30(UTC)s/off 7225kHz M4J ID:FC2010 M4J Sideshow ID:1004 xHE AAC DRM

7225kHzでM4JのB23スケジュールのDRM波が受信できますが、信号は弱く7215kHzのCRIが混信してきて音声復調はきませんでした。

7225khzm4j11171 7225khzm4j11172

| | | コメント (0)

2023年11月16日 (木)

E233系トタT34編成10両連結 長野総合車両センター

Img_19141_20231116114701 11月16日午前、到着した時点で、9月6日に入場したE233系トタT34編成が、工場線6番線で10両に連結されていました。

| | | コメント (0)

2023年11月15日 (水)

E233系マト7編成 北基地出場―回送 長野総合車両センター

1月15日午前、昨日構内試運転を行ったE233系マト7編成が、北基地から[9437M 回送]表示(レ列車番号誤表示)で出場しました。

Img_19051_20231115104801 Img_19091

| | | コメント (0)

2023年11月14日 (火)

NOAA19-11132347 11月13日夜に長野市で初霜と初氷を観測

Tenki11142023 11月14日 NOAA19-11132347 08:47(JST) 137.1MHz

長野地方気象台によると、14日朝の長野県内は晴れて地表の熱が奪われる放射冷却の影響で各地で気温が下がり、観測地点30か所のうち、飯山市を除く29か所で最低気温が氷点下の冷え込みとなり、長野県内の28地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。
また、長野市も未明に-0.5℃が観測され、長野地方気象台は13日夜に初霜と初氷を観測したと発表しました。
平年と比べ、長野市の初霜は12日、初氷は6日遅く、去年と比べるといずれも18日遅くなっています。
長野県内各地の最低気温は、
 長野市長野 -0.5℃ 02:36 12月上旬並 今季最低
 上田市上田 -2.2℃ 06:12 12月中旬並 今季最低
 北佐久郡軽井沢町軽井沢 -4.4℃ 05:36 12月上旬並 今季最低
 松本市松本 -1.9℃ 06:14 12月中旬並 今季最低
 諏訪市諏訪 -1.5℃ 06:36 12月上旬並 今季最低
 飯田市飯田 -1.1℃ 06:14 12月中旬並 今季最低
でした。

11132347 111323471

| | | コメント (0)

E233系マト7編成構内試運転 長野総合車両センター

11月14日午前、11月7日に10両連結されたE233系マト7編成の構内試運転が、工場線1番線内で1往復行われました。

Img_18651 Img_18701
Img_18741_20231114121401 Img_18771

| | | コメント (0)

E217系クラY18編成サハE217-2035_サハE217-2036_サロE217-18_サロE216-18が解体線へ移動 長野総合車両センター

Img_18571 11月14日午前、到着した時点で、E217系クラY18編成サハE217-2035_サハE217-2036_サロE217-18_サロE216-18が、解体線へ移動していました。

通称「廃車置場」等留置状況 11月14現在
工場線
 3又は4番線 E217系クラY18編成モハE217-2035_モハE216-2035_クハE216-2053
          E217系クラY18編成クハE217-18_サハE217-18_モハE217-18_モハE216-1018
通称「廃車置場」
  14番線 解体線 E217系クラY18編成サハE217-2035_サハE217-2036_サロE217-18_サロE216-18
  16番線 空き
  17番線 空き
  18番線 空き
  19番線 空き
  20番線 空き
  21番線 空き
  22番線 DD16-11、253系クロ253-1
  23番線 空き
  24番線 115系タカT1040編成クモハ115-1030、クモユニ143-1、189系ナノN102編成クハ189-9_クハ189-510
  25番線 EF65-1105_EF65-1104、ED60-1
  26番線 空き
  27番線 空き
  28番線 空き

| | | コメント (0)

«長野総合車両センター 2023-11-13 E127系モトA5編成出場―本線試運転